真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編
佐々木健太郎 下岡晃 (Analogfish)
2015.12.6 Sun. 四日市カリー河
アナログフィッシュと出会って11年。
フロントマン2人が揃って三重に来る。感無量。
詳しいライブレポートは TOTE に書きました。
http://tote-music.com/report/20160118_analogfish.html
***
それ以外の諸々を。
超満員、立ち見ありの狭い店内で写真撮影にものすごく苦労した。満足いく写真を撮るのは難しい。
ライブ中は撮影もあるしお酒を控えましたが、終わったらね、やっぱり飲まないと。河だし!
いつものチキンハムを食べて日本酒を飲んでると、向こうから下岡さんが話する声が聞こえてくる。下岡さんが河にいると思うと不思議な気持ちになる。健ちゃんがいるのはしっくりくるけど。でも、そのしっくりくること自体が贅沢ってわかってる。
私、テンション高かったなあ。ご本人たちに「河でソロ弾き語りジョントポールやってください。土日ツーデイズで」とか言ってしまいました。酔ってましたからね。そりゃあ酔うよ。健ちゃんだけでなく、下岡さんが三重に、河にいるんだから。
帰宅しても興奮して眠れず。最高の夜になりました。
| 固定リンク
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
「音楽 2015」カテゴリの記事
- 2015 DECEMBER'S OTOGIVANASHI JEALOUS LOVE AGAIN(2016.10.30)
- 2015年 私的ロックンロール座談会(2016.10.30)
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- きゅーと研究会Vol.23〜想い出のハックフィン・ファクトリー(2016.10.30)
- ひとり股旅スペシャル(2016.10.30)
コメント