下岡晃 × 伊藤洋平
2015.6.4 Thu. ie gorico
出演: 下岡晃、伊藤洋平(Theキャンプ)
去年台風のため、下岡さんの名古屋ソロに行けなかった。
今回、そのリベンジを達成しました!
すごい。下岡さんソロ、進化してた。
Cakeのカバー、「Tougher Than It Is」を聴いたら、身体が内側からぐわーっと熱くなった。今日はお酒を飲んでないし、音も大きくないのに。大音量を身体全体で受けて熱くなるようなのとは違う熱。内側からやってくる熱の方がやられる。参りました。下岡さん、すごい。
自然体だけど、押すときは押すし、引くときは思いきって引く。大胆さと繊細さの幅が心地よい。チャゲ&飛鳥をやって笑いをとったと思ったら、そのあと目一杯引き締める。彼自身がソロのライブをとても楽しんでいる。
事前に何も告知はなかったと思うのだけれど、下岡さんのソロ宅録音源が売ってたので買った。特に「荒野」が気に入りました。「抱きしめて」のタイトルについている「SB VS O.B」の意味は、音源を聴いたらすぐわかりました。プロ野球、ソフトバンク対オリックスの音声が入っています。
会場のie gorico、初めて行きましたが、いい雰囲気でした。今度ゆっくり食事しに行きたい。
Wednesday / 夢をみるのさ / Got To Move(Cake) / YAH YAH YAH(チャゲ&飛鳥) / Tougher Than It Is(Cake) / 戦争がおきた / Gold Rush / パン屋さんのうた / Sad Songs & Waltzes(Cake) / Mexco(Cake) / 抱きしめて
En.
荒野 / Nightfever(伊藤さんギター)
| 固定リンク
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
「音楽 2015」カテゴリの記事
- 2015 DECEMBER'S OTOGIVANASHI JEALOUS LOVE AGAIN(2016.10.30)
- 2015年 私的ロックンロール座談会(2016.10.30)
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- きゅーと研究会Vol.23〜想い出のハックフィン・ファクトリー(2016.10.30)
- ひとり股旅スペシャル(2016.10.30)
コメント