~CLUB UPSET 10th ANNIVERSARY~ ぴあ × しゃちほこロック編
2015.9.13 Sun. 池下CLUB UPSET
出演:Analogfish、Keishi Tanaka、tio、white white sisters
UPSETの10周年イベントにアナログフィッシュ。
地元三重・四日市のバンドtioも出るのが楽しみ。
WWSは初見。Keishi Tanaka のバンド編成は楽しかったし、久々の tio はめっちゃ気持ちよかった。
アナログはあっという間でした。本編5曲、アンコール1曲なんて、そんなの一瞬だよ!
Baby Soda Pop / There she goes(La La La) / Phase / Fine / 抱きしめて
En.No Rain(No Rainbow)
4バンドいたけど転換が素晴らしくスムーズで、全然疲れなかった。爽快でした。
下岡さんが新譜発売の告知MCをしている時に、健ちゃんがウインドミルしすぎてハアハア息が上がってて、それを見たお客さん(女子)が思わず笑ってしまった。目の前のお客さんが笑う姿を見て、下岡さんが思わず言う。
下岡 「え? おれ何か変なこと言った?」
女子 「いえ、すみません」
下岡 「あのね、大事なことなんですが、新譜が出るんですよ」
女子 「はい」
このやりとりめっちゃ面白かった。下岡さんが女子を説教するみたいになってましたが、悪いのは健ちゃんだと思います(笑)。ウインドミルすごかったなー。珍しくベースの真ん前で観てたけど、音圧すごかった。
噂の下岡さんニューギターも拝見いたしました。アームを使ってるのを見て、おおっ!と心の中で盛り上がりました。ナチュラルのジャスマスター素敵。
そして今日の州さん。「There she goes(La La La)」で穏やかな表情でドラムを叩いている姿に癒されました。まるで菩薩のようでございました。
| 固定リンク
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
「音楽 2015」カテゴリの記事
- 2015 DECEMBER'S OTOGIVANASHI JEALOUS LOVE AGAIN(2016.10.30)
- 2015年 私的ロックンロール座談会(2016.10.30)
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- きゅーと研究会Vol.23〜想い出のハックフィン・ファクトリー(2016.10.30)
- ひとり股旅スペシャル(2016.10.30)
コメント