Analogfish "Town Meeting in the heim"
「10月10日はアナログフィッシュの日」(by 健ちゃん)だそうですが、その流れで今年は東京だけでなく神戸でアコースティックライブをやってくれました。
そのライブレポートを TOTE に書きました。今回は自分で写真も撮りました。
2014.10.12 塩屋・旧グッゲンハイム邸
Analogfish "Town Meeting in the heim"
今までバンド形態やソロワークでのライブレポートはTOTEに書いてきましたが、一度きちんと彼らのアコースティックライブの様子を書かねばと思っていたのでした。アコースティック編成では彼らの持ち味であるコーラスが本当に素晴らしい。しかし同時に、3人がもつバラバラの個性も曲中に詰め込まれているから聴きどころが多い。今回、「City of Symphony」ではアコースティック形態での完成形を見ました。詳しくは記事で!
写真があると雰囲気が伝わりやすくなりますね。撮影の腕については・・・練習あるのみ。頑張ります。
***
先日10月22日は、初めてアナログフィッシュのライブを観てからちょうど10年でした。そして今日11月5日でこのブログを始めて丸10年、11年目に突入です。どちらも2004年から続いています。もう10年かあ。でもあっという間だった気もします。このブログを読んでくださっている方、そしてアナログフィッシュをはじめ、強い意志で音楽を続け、届けてくれている人たちに感謝を。これからもよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
« 僕はマッチ 君はライター | トップページ | 断念 »
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
「音楽 2014」カテゴリの記事
- tobaccojuice New Album Release Party ~デジャヴ犬の初恋~(2015.08.10)
- 第30回OFFTIME 「私的ロックンロール座談会」(2015.08.10)
- おとぎ話 「クリスマス告白大作戦」 単独演奏会(2015.08.10)
- 出張サマーオブファン Alfred Beach Sandal 三重公演(2015.08.10)
- 佐々木健太郎 「真夜中の発明品TOUR 2014冬」(2015.08.10)
コメント