進化
佐々木健太郎 真夜中の発明品TOUR
2014.3.22 Sat. 名古屋 HUCKFINN FACTORY
Support Guest: EG
真夜中の発明品ツアー、11本目の名古屋に行ってきました。
1ヶ月前、四日市のカリー河で観たのはまだ2本目だった。
どのように変化、いや進化しているのか楽しみ。
何と名古屋、ソールドアウト。四日市もそうだったし、東海地方、熱いんじゃないか?
今回カウンター席に座ることができたので、たっぷりお酒を飲み、おつまみを食べながら観るつもりだった。しかし、そんなことができないくらいライヴに引き込まれてしまった。
ライヴの感想は「1ヶ月でこんなに変わるの?」に尽きる。経験を重ねることでこんなに良くなるのか、と。
EGくんは普段から、ツイキャスで健ちゃんの曲を歌っている。彼が健ちゃんの曲を深くまで知っているからこそできる、色の付け方。そういうギターをたっぷり聴かせてもらって本当に満たされた。普段から仲がよいお二人だけれども、1ヶ月間ツアーを一緒にまわったことで生まれた「信頼」が音となって現れていた。
ツアー2本目の四日市の時は、まだお互い探り合っている途中だったのだろう。緊張感があって、それはそれで締まった空気となっていてよかった。しかし今日は呼吸がぴったり合っていて、純粋に音楽的に素晴らしかった。2人だけで演奏しているのに迫力があって圧倒された。
健ちゃんの曲でギターを弾くEGくんはベテランギタリストのようだったし、EGくんの歌にハンドマイクでコーラスを入れる健ちゃんは大御所ミュージシャンのようだった。2人とも自分の歌においてではなく、相手の曲で伴奏している時に堂々として見えた。何故だろう。そういう風に見えたのは私だけ? でもこの現象、とても面白い!と思った。
同じツアーを複数回、それも1ヶ月あけて観たからこそ見えたこと、聴けた音、感動した箇所があった。これだからライヴ通いはやめられないと思った。ええ、やめませんよ。
いいライヴの後はビールが美味い。何人かのお客さんとカウンターで飲んだ。色々と熱く語ってしまった。楽しかった。ライヴ後も含めて、満たされた。いい夜だった。
<セットリスト>
STAY GOLD
Alternative Girlfriend
Fackson Jive
Goodbye Girfriend
希望
Band Wagon
グッドモーニングベイベー(EG)
クライベイベー(EG)
ある中毒(EG)
青(EG)
星に願いを
Sunflower
ハミングバード
SUN
fine
クリスマス・イヴ
あいのうた
en.
おとぎ話
僕ったら
| 固定リンク
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
「音楽 2014」カテゴリの記事
- tobaccojuice New Album Release Party ~デジャヴ犬の初恋~(2015.08.10)
- 第30回OFFTIME 「私的ロックンロール座談会」(2015.08.10)
- おとぎ話 「クリスマス告白大作戦」 単独演奏会(2015.08.10)
- 出張サマーオブファン Alfred Beach Sandal 三重公演(2015.08.10)
- 佐々木健太郎 「真夜中の発明品TOUR 2014冬」(2015.08.10)
コメント