今年もイブはファンダンゴで
おとぎ話 Presents 「クリスマスをぶっとばせ!」
2013.12.24 Tue. 十三ファンダンゴ
Opening Act: 柴田隆浩(忘れらんねえよ)
またまた来てしまいました。クリスマスイブのファンダンゴ。
もちろんダンナとデートです。
おとぎ話のおかげで「イブに大阪デート」というリア充っぽいことができるので感謝してます(笑)。
・有馬くんが事前にTwitterで「ラブソングしかやらない」と言ってて
・どんなセットリストになるのか楽しみだった
・大好きな「NIGHT SWIMMING」はやってくれるかしら
<柴田隆浩(忘れらんねえよ)> オープニングアクト
・去年はバンドで来てたけど、今回は柴田くんソロ弾き語りです
・私が一番好きな曲、「北極星」からスタート
・「体内LOVE」に爆笑。「小腸と大腸、僕ら、繋がってる」って(笑)
・ギターの弦が何本も切れて、最後は有馬くんのギターを借りてた
・おとぎのライブ時は柴田くん、フロアで素で酔っ払ってて
・「おとぎ話のライブ良くて、飲みすぎちゃったよ~!」
・「すげえ、ギターすげえ!」「『THANK YOU』やってくれ!」って
・最後にはサンキューコールを始めた! 近くにいた私も加勢したよ(笑)
北極星 / ドストエフスキーを読んだと嘘をついた / 体内LOVE / リンダリンダ(ブルーハーツ) / 夜間飛行 / バンドワゴン / 戦って勝ってこい
<おとぎ話>
・去年とは正反対と言っていいくらい、音や演奏の方向性が違ってた
・去年はすごい集中力で、音をぐっとひとつにまとめたイメージ
・今年はステージを出発点にして、放射状に爆発するようなイメージ
・同じバンドとは思えなかった。ほんと、おとぎ話、変なバンドだ
・有馬くんがハンドマイクで「星に願いを」を歌い上げた
・ロマンチックでドラマチック。演奏も素晴らしいグルーヴ
・この曲でクリスマスディナーショーやって食っていけるんじゃない?
・と思うくらい感動した。
・昔の曲やライブでは珍しい曲を結構やってくれて
・それを今のおとぎ話がやると、今まで持ってた印象とは随分違ってた
・でも「KIDS」だけは変わらず、昔のままだったんだ
・青い、熱い、暗い、重い。それでも前へ突き抜けていくような曲
・そこだけはいつまでも変わらないでいてほしいと思った
・アンコールで有馬くんが前ちゃんに無茶ぶりして
・前ちゃん、B'z「いつかのメリークリスマス」をハンドマイクで独唱!
・もらった来場者特典「おとぎ話によるカラオケ音源」を後日聴いたら
・前ちゃんのこの曲が入ってた。ダンナがリピートして聴いてた(笑)
・ちなみにこのカラオケめちゃくちゃ笑えます! 風間くんおいしい!
・これで2013年私のライブ納め。来年もよろしくお願いします!
<セットリスト> おとぎ話の Facebookより
ハローグッバイ
ピーターラビット
ネオンBOYS
HOPE
コトバとコトバ
星に願いを
鍵
クラシック
ふしぎソング
また、よろしく!
ハートのうた
weekend
NIGHT SWIMMING
BlS
Chanmery
BOYS DON'T CRY
KIDS
ロックンロール
en.
SMILE
深夜高速(フラワーカンパニーズ)
COSMOS
光の涙
WHITE SONG
| 固定リンク
「おとぎ話」カテゴリの記事
- 2015 DECEMBER'S OTOGIVANASHI JEALOUS LOVE AGAIN(2016.10.30)
- きゅーと研究会Vol.23〜想い出のハックフィン・ファクトリー(2016.10.30)
- おとぎ話/ワンダフルボーイズ(2016.10.30)
- Cute Beat Culture Club Band Tour(2015.11.23)
- おとぎ話 「クリスマス告白大作戦」 単独演奏会(2015.08.10)
「音楽 2013」カテゴリの記事
- 今年もイブはファンダンゴで(2014.01.15)
- 雨があがった、sunshine(2014.01.15)
- 奇跡のような日(2014.01.14)
- Carry That Weight(2014.01.13)
- 西の磔磔、東の桜座(2014.01.13)
コメント