アナログヒント 2days 浜松編
秋のアナログヒント 2013 ~鍛治町通りのシスター~
2013.9.29 Sun. 浜松メスカリンドライブ
前日は京都に泊まって、同じライブを観た友人と朝から新幹線で移動。
掛川で他の友達2人と合流。
・掛川花鳥園で遊び倒し、さわやかのハンバーグで満腹になり
・え、これからライブ? 大丈夫か!?と心配だったけど
・音が鳴り出したらそんな心配なんて要らなかった。楽しかった!
・受付で「今日はどちらのバンドを観に来ましたか?」って訊かれた
・アナログヒントでそれ訊いたらいかん! それってほぼ踏み絵!
・先攻、アナログフィッシュ。珍しくシモテで観ました
・曲はほぼ同じ、「fine」が前に来た
・下岡曲:佐々木曲、昨日や今日くらいの比率がいいね。とても満足
PHASE / fine / STAR / Hybrid / グラフィティ / Goodbye Girlfriend / Wedensday / 抱きしめて / はなさない
・後攻、HINTO。今日は完全にHINTOの圧勝だった!
・客席の熱さが京都と比べ物にならないくらいすごくて
・めちゃくちゃ踊って汗だくになった。疲労感が心地よかった
・前回の浜松の話(コウセイがチンピラに絡まれた)とか
・光広「浜松は初めて」 客席「違う! スパルタで来てる!」とか
・面白かったなあ
・全体的に客がぐいぐい来てるのが他の都市にはない感じです
・(去年浜松がめちゃくちゃよかったから今年も来ちゃった)
・光広くんを間近で観たのですが、あんなにかっこええとは・・・
・これからHINTO観るとき、ベース側固定かもしれん!
・アンコール何だっけな。忘れてしまったな
・そして最後はあの2人で「心配性」
・最後の決めポーズは昨日より今日の方が息が合ってました(笑)
トキメキドライ / にげる / しらないまち / アウン / グラフィティ / マジックタイム / それってディスティニー / アットホームダンサー / めがねがない / スクールホウス
en.心配性
・アナログヒント、お互いリラックスしてるけど気合いも入ってるような
・そんな空気がいい。居心地がいい。またやってほしいね
| 固定リンク
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
「音楽 2013」カテゴリの記事
- 今年もイブはファンダンゴで(2014.01.15)
- 雨があがった、sunshine(2014.01.15)
- 奇跡のような日(2014.01.14)
- Carry That Weight(2014.01.13)
- 西の磔磔、東の桜座(2014.01.13)
コメント