マスターと常連二人旅
真昼間の二人
2013.1.12 Sat. 京都 sole cafe
出演: 佐々木健太郎、小田和奏
新春、sole cafe で健ちゃんと和奏さん。
2013年ライヴ初めはこれにしました。
以下、箇条書きで。
<小田和奏>
・ノーリグのライブは1回だけ観たことある
・アナログを観に行った2006年、なんばHATCHでの「JAPAN CIRCUIT」
・アナログとノーリグが関西で対バンしたのはその1回だけで
・この日はそれ以来なんだそうだ(お互いソロだけど)
・ノーリグ、7月で解散ということでお客さんも和奏さん目当てが多い感じ
・「贈る言葉」を歌って「あとで健ちゃんに怒られる」と言ってた(笑)
<佐々木健太郎>
・この日はお客さんが少なくて、テーブルが2つも出ててゆとりがあった
・これくらいゆったり観れるのがいいなあ。Kyoto Meeting は辛かった
・特に「Hybrid」がすごかった。素晴らしかった。泣くかと思った
・和奏さんはバーのマスターで、健ちゃんはよくその店に行っていて
・「僕ら『マスターと常連』です」と何度も言っていたのが可笑しかった
・帰りに宅録音源を買った。ライブでやらない曲が入っていて嬉しいな
希望/ ロックンロール / Hybrid / ほら / 風の中さ / Goodbye Girlfriend/ ハミングバード / あいのうた
en.四月の風(エレファントカシマシ w/ 小田和奏)
・余談ですが、その後私は京都在住の友達と合流して京都駅付近で飲んでた
・健ちゃんも京都駅付近で飲んでいるとツイートをしててテンション上がった
・その後行くところがないとツイートする健ちゃんに対して
・岸田繁がラーメン情報をリプライしていてさらにテンションが上がった!
| 固定リンク
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
「音楽 2013」カテゴリの記事
- 今年もイブはファンダンゴで(2014.01.15)
- 雨があがった、sunshine(2014.01.15)
- 奇跡のような日(2014.01.14)
- Carry That Weight(2014.01.13)
- 西の磔磔、東の桜座(2014.01.13)
コメント