世界は幻
北野音泉 ~So Many フィッシュ!~
2012.8.21 Tue. 神戸 WYNTERLAND
出演: アナログフィッシュ、So Many Tears
5月に東京で対バンし、意気投合してその場で決めたというこの日のライヴ。
神戸WYNTERLAND、初めて行きました。
以下、箇条書きで簡単に。
・WYNTERLAND、駅からちょっと距離があってしかも迷った
・開演ぎりぎりに汗だくで到着。間に合ってよかった
・帰りは近鉄が人身事故で止まってた。いろいろ危なかった
<アナログフィッシュ>
・まず完全アウェイのアナログから
・1ヶ月ぶりに観るライヴ、ちょっとあれ?と思ったことが
・「ナイトライダー2」のドラムとベースがちょっとずれた?
・あと、「平行」のベースラインがスムーズじゃなかった気が
・違和感を感じた箇所がいくつかあったんですよね
・気のせいではないと思うんだけどな
・「superstracture」がエコーかかりすぎだった
・おー、そんなアナログさん、珍しいなーと思った
・それにしても、セトリがなかなかレアでよかったんだよね
・「バタフライ」と「世界は幻」は嬉しかった!
・特に「世界は幻」なんていつ以来? 土井ちゃんの野音以来か?
・「バタフライ」の「らっせー!」は頑張って腕を挙げたよ
・今日は「baby, it's you」のバンドバージョンは無し。残念
ナイトライダー2 / バタフライ / superstracture / 星に願いを / チアノーゼ / 平行 / グッバイガールフレンド / 世界は幻 / 抱きしめて
<So Many Tears>
・茂木欣一、加藤隆志、柏原譲という錚々たるメンバーでして
・かっこよすぎて笑えた。 素晴らしかった
・欣ちゃんのドラム、音圧がすごかった
・すげーかっこよかったけどうまく説明できないし
・説明するとかっこ悪くなるからあんまり言葉にしたくないな
・しかし喋ると欣ちゃんかわいくて女子倒れるんちゃうか?と思った
・「名前呼んでー!」と言う欣ちゃんに「欣ちゃーん!」と返したり
・両手でバイバイする欣ちゃんに両手を振り返したりする女子たち
・いろいろ新鮮だった。アナログのライヴでは見れない光景だよ(笑)
・柏原さんはポジション的にあまりよく見えなかった。残念
・そして! 加藤さんがかっこよくて震えた! ちょっと何あれ!
・音も動きも赤いSGもかっこよすぎて反則でした
・アンコールは So Many fish で Fishmans の「Walking in the rhythm」
・So many tears の3人はそのままの楽器編成で
・下岡さんギターボーカル、健ちゃんマラカス、州さんタンバリン!
・豪華だった。贅沢させて頂きました
| 固定リンク
「音楽 2012」カテゴリの記事
- 最高のクリスマス(2013.04.08)
- 音楽の恩人へ(2013.02.11)
- 初恋に捧ぐ 全てを台無しにするような 大切なものを心に放り込んでくれないか(2013.02.11)
- CD買いに来た人に迷惑かけたらあかん!(2013.02.04)
- 再び、三重へようこそ。(2013.02.04)
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
コメント