わすれちゃだめだよ。
おとぎ話 Presents
SUPER!ULTRA!BIG BANG ATTACK!TOUR
2011.12.24 Sat. 十三ファンダンゴ
2011年ライヴ納めはおとぎ話ワンマン。
久々にダンナとライヴに行きました。
クリスマスイヴにおとぎなんてきらきら過ぎて倒れそう!
おとぎ話のライヴは「オープニングアクトあり」「ゲストあり」というのが多いので、完全なワンマンに行くのは久しぶりだった。調べたら、2010年7月のファンダンゴ以来みたい。
ステージ上にはいつものきらきらの電飾。いつものビートルズの「GOOD NIGHT」が流れる。サンタ帽をかぶった4人が階段から降りてきた。
セットリストはツアー初日の名古屋で聴いた曲をベースにしつつ、久々なのも随所に入ってた。「ハローグッバイ」「パレード」は久々だったし、「NIGHTSWIMMING」「GALAXY」「STAR SHIP」は名古屋ではやってなかった。
「ハローグッバイ」は本当に嬉しかった。有馬くんがツイッターで「ハローグッバイ」についてつぶやいていて、それに対して「ライヴで聴きたい!」とリプライしたんです。そうしたら本当にやってくれた。嬉しくて終演後有馬くんにお礼を言いに行きました。演者がリクエストを求めている時はいいとしてもそれ以外の時に軽々しく曲をリクエストするのは果たしていいものなのか・・・と思ったけれども、「ハローグッバイ」は本当に長らくライヴで聴いてなかったからどうしても聴きたくて。有馬くん、ありがとう。いちファンの願いを叶えよう動いてくれる、その心意気が嬉しかったです。
「僕に手を振った12月の君は今も僕のことおぼえているのかな」という歌詞はこの季節にぴったりだし、「夢のひとつ手前ですれ違った二人は 手を取り合って夢の続きを二人で見るのさ」という歌詞は素敵だし、どんどんやっちゃえばいいのに、ハローグッバイ。
そうやって願いが叶って、その後ずっと満面の笑みでライヴを観てました。幸せ。
「NIGHTSWIMMING」も嬉しかったなあ。グッドメロディと切ない歌詞。おとぎの王道。名曲。そして間奏のグルーヴがすごい。
「空想からの革命」の最後に「わすれちゃだめだよ。」という歌詞(台詞)があるんだけど、それを有馬くんが歌ったあと前越くんが更に「わすれちゃだめだよ。」と渾身の可愛さを込めて(笑)歌った。それを聴いて有馬くんが「わー、それおいしすぎる!!!」と結構真剣に悔しがってた(笑)。微笑ましいなあ。
前越くんと言えば盛りあがって急に謎のキャラ「スマイルDJ」っていうのに変身してました。爆笑!
クリスマスイヴにライヴをするということになって、それを目指して作ったというクリスマスソング「Chanmery」。ライヴ入場時にこの曲のCD-Rを頂きました。おとぎサンタからの素敵なプレゼント。
「WHITE SONG」くらいの時かな、私の後ろを通ってすっと前に出ていった人が。スギムさんだった(笑)。アンコールで急に有馬くんに指名されてステージに上げられて「なごり雪」を歌っていきました(笑)。
「GALAXY」はダンナが一番好きな曲で、イントロで思わずダンナと握手。「STAR SHIP」や「パレード」は盛り上がってきた時に急遽勢いでセットリストに入れちゃうことが多いような気がする。確かにやるともっと盛り上がるもんねえ。
アンコールはスタッフのまさるくんをステージに上げて、彼の曲「ベランダ」をおとぎの演奏で。まさるくんの歌、初めて聴きました。真っ直ぐで青い歌。ダンナは終演後物販で彼のCD-Rを買ってました。そしてその後は前述したようにスギムさんと定番の「なごり雪」。楽しかった(笑)。
その後は「今年1年この曲やってなかったから」と「ファンファーレ」。確かにこの曲しばらく聴いてなかったなあ。出だしのメロディのキャッチーさが素晴らしいです。そして最後は「SMILE」と「AMAZING LIGHT」。
***
私、クリスマスというイベントに盛り上がるタイプの人間じゃないんだけど、おとぎのライヴがクリスマスイヴにあるというのにめっちゃわくわくしてたんですよね。そしてライヴ中は終始きらきらした目でステージを観てました。私みたいな人間を乙女にさせてしまうおとぎ話、恐るべしです・・・。
この日の「WHITE SONG」が youtube に上がっていました。ほんと、素晴らしいバンド。雰囲気伝わるかな。
<セットリスト> 中盤以降自信なし
1981
未来の乗り物
HISTORY
ハローグッバイ
ネオンBOYS
思春期
SUN(12月)
boys don't cry
NIGHTSWIMMING
空想からの革命
小悪魔ソング #2
SATELLITE LEAGUE
Chanmery
WHITE SONG
ロードムービー
THANK YOU
GALAXY
ピーターラビット
STAR SHIP
パレード
This is just a healing song
en.
ベランダ(島崎大 with おとぎ話)
なごり雪(クリトリック・リス with おとぎ話)
ファンファーレ
SMILE
AMAZING LIGHT
| 固定リンク
「音楽 2011」カテゴリの記事
- わすれちゃだめだよ。(2012.01.09)
- あと何日かで今年も終わるけど(2012.01.07)
- 明日にはそう、生まれ変わって笑ってやるさ(2012.01.07)
- 悪魔でいるのも辛いよね(2012.01.05)
- 友達の音楽の魔法にかけられて(2012.01.05)
「おとぎ話」カテゴリの記事
- 2015 DECEMBER'S OTOGIVANASHI JEALOUS LOVE AGAIN(2016.10.30)
- きゅーと研究会Vol.23〜想い出のハックフィン・ファクトリー(2016.10.30)
- おとぎ話/ワンダフルボーイズ(2016.10.30)
- Cute Beat Culture Club Band Tour(2015.11.23)
- おとぎ話 「クリスマス告白大作戦」 単独演奏会(2015.08.10)
コメント