名古屋の空の下
andymori
"春の楽園"ツアー
2011.5.21 Sat. Electric Lady Land
andymoriワンマン。ワンマンは初めて。
ソールドアウトしてたのですがお友達がチケットを譲ってくれました。
簡単に箇条書きで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
andymori
"春の楽園"ツアー
2011.5.21 Sat. Electric Lady Land
andymoriワンマン。ワンマンは初めて。
ソールドアウトしてたのですがお友達がチケットを譲ってくれました。
簡単に箇条書きで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アナログフィッシュ
「失う用意はある?それともほうっておく勇気はあるのかい」
5月11日発売、アナログフィッシュのEP。
1曲目「PHASE」のサビで「失う用意はある?それともほうっておく勇気はある?」と歌いながら、右手の拳をまっすぐ天に突き上げる下岡さん。ライヴでそんな彼の姿を見てから、この曲を聴く時はどんな時でも拳を上げてしまいそうになる。
アナログのライヴで拳を上げたことって昔も何かあったなあと思い出したのが「無力のマーチ」だった。磔磔や大阪の野音で笑いながら拳を上げたなあ。
あの頃と地続きではあるけど何かが違う今、再び拳を上げている。
今度は真顔で。
アナログフィッシュはアナログフィッシュのままだけれど、今の彼らから「とにかく聴く人に伝えたい」という強い意志がはっきりと見てとれる。「絶対伝えてやるんだ」という強い意志。
1曲目「PHASE」、2曲目「戦争がおきた」と続けて聴くと、もうそれだけでアルバムを1枚分聴いたくらいの濃さがある。そして3曲目は驚くべき変貌を遂げた踊れる「TEXAS」。4曲目「UNKNOWN」は飄々とした下岡節の中に、突如本質を突くような歌詞が出てきてどきっとする。
そんな強いメッセージを放つ下岡曲が4曲続いた後の、佐々木曲「風の中さ」の響き方が素晴らしい。油断するとふっと泣きそうになる。
PVもかっこいい。さあ、みんなで拳をあげようぜ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
FISH DO!
2011.5.8 Sun. 心斎橋クラブクアトロ
出演: アナログフィッシュ、SCOOBIE DO
ゴールデンウィークの締めくくりはスクービーとアナログ!
(余談。ライヴ前に所用がありパルコ近くの楽器屋に行くと、下岡さんが! びっくりした! もちろん意気地なしなので声をかけられず)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
NOBIROCK
2011.5.7 Sat. 四日市 EAST BAR
出演: KARESI、スティーブジャクソン、埋火
四日市の小さなバーでNOBIROCK。
三重に埋火が来てくれるなんて嬉しい。
埋火も含めて初めて観るバンドばかり。楽しみ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GIFT! #4
2011.5.6 Fri. TIGHTROPE
出演: swimmy、斉藤伸也、アナ
連休谷間の金曜日。斉藤さんとアナが出る時間に間に合いそうだったので、仕事が終わってから行きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『個展 “名古屋のシュガーモナコ” スペシャル』
~tobacojuice ×アナログフィッシュ 密室の超白熱2マンライブ!!~
2011.4.24 Sun. 舞鶴 K.D ハポン
出演: tobaccojuice、アナログフィッシュ
一度行ってみたいと思っていた名古屋のハポン。
大久保さんが名古屋で絵の個展をするのが発端で決まったライヴ。
アナログが対バンということで、これは絶対行かねば!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
前野健太 3rd ALBUM 『ファックミー』 発売記念ツアー
おとぎ話 presents ~酒と涙と男だらけ 前野健太レコ発編~
2011.4.23 Sat. 池下UPSET
出演: おとぎ話、クリトリック・リス、前野健太 with おとぎ話
2月以来のおとぎ話、1月以来のクリトリック・リス、初めて観る前野健太。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)