どうもこんにちは。清水ライオンです。
OTODAMA '10 ヤングライオン編
2010.6.13 Sun. 大阪城野外音楽堂
関西の素敵プロモーター・清水音泉さんのイベント。9月にある「OTODAMA'10 音泉魂」のプレイベントです。
笑ってしまうくらいのすごい雨。ここまで降ると諦めもつくってもんです。簡易レインコートも最後は役に立ってませんでした。
そんな雨の中でも観てしまうほど、清水音泉さんが好きです!(愛の告白)
・いきなり西武ライオンズの応援歌が華々しく流れて
・「清水音泉」代表の「番台さん」がライオンの被り物で登場(笑)
・ブログタイトルは番台さんの前説、第一声です
<竹内電気>
・トップバッターは竹電、斉藤さんがいつものように髪をほどいてスタート
・セットリストが非常に良かった。「summer time」いい曲だわー
・「do not disturb」だったか、斉藤さんのダンスが素晴らしくて爆笑
・サティフォは相変わらずギターソロでくねくねした動き
・山下くんの頭の上で両手を合わせるクラップハンドも可愛くて素敵
・楽しかった!
・番台さんのブログも最高で爆笑です
YOU&I / summer time / do not disturb / boys be / Don't Stop The Time / Hello, Mr.Regret
<EG>
・初見。エレキギター弾き語り
・湿った空気に鳴る音がみずみずしかった。いい響きをしていたな
・晴れた日に聴きたかったな。青空のもと広がったら気持ち良さそうな音
<四星球>
・セッティングで袖から舞台に出てくる度、全部服装が違うという小ネタ
・一回一回袖で着替えてるんですね・・・その心意気が素敵
・スタートは何とトイレの屋根の上から登場、ええっ、そんなのあり!?
・わざわざハシゴもセッティングしてあってそれで降りて舞台へ
・ああいいわ、これ楽しいわ(笑)
・ダンボールで作ったライオンさん(ヤングライオンだから)やキリンさん
・被り物にしては大きすぎるそれらを被って演奏。やるな・・・
・最後は客席に降り、客を後ろに率いて歌いながら行進
・楽しすぎる。客もノリよすぎる(笑)
・「音泉魂、MUNA SEAの代わりにテント出演やな」と友達と意見一致(笑)
<LOVE LOVE LOVE>
・ライブハウスサーキットで意外に観ているLOVE3
・ああやっぱり澤井くん素敵やわー。歌っているとすごい色気
・相変わらずコーラスに透明感があって素敵
・澤井くん、物販では普通の人すぎて気づかず。あの色気はどこに
<D.W.ニコルズ>
・サカエスプリングでは観れなかったので満を持して観るニコルズ
・しかし雨が残念だった。晴れた日に聴きたかった。青空が似合う
・「屋根伸びろ!」というだいちゃんのMCが嬉しかったです
・まじで屋根が伸びてほしかったくらい、この辺ですごい雨
・リズム隊女子ばかり観てしまう。かわいいよね・・・
<嘘つきバービー>
・初見でしたが、何ですかこのかっこいいバンド!
・鋭くて変態な音と曲構成。いきなり1曲目から鷲づかみにされた
・こんなすごいバンドを今まで観てなかったなんて!
・ねこ、にゃ。ねこ、にゃ。この曲最高(笑)
・ベースボーカル岩下くん、レインコートを着用
・「ペースメーカー入れてるんで」とその理由を説明
・わあ、無理しないで下さい!
・後日音源買いました
<キノコホテル>
・初見です。テレビでは観たことあります(NHK MUSIC JAPAN)
・マリアンヌ支配人、暴走気味。ステージで転がってた
・あと、サイン入り避妊具と下着を客席に投げてた(笑)
・雨のため20分くらい巻き進行だったらしいのですが、
・「じゃあ20分多くやっていいでしょ?」と爆弾発言
・「皆さん、こんな中で観ていたら、肺炎になりますでしょう」とか
・だったら20分長くするなんて言うなよ!(結局多分普通に終わった)
・マリアンヌ以外の3人の記憶が残ってないです・・・
<ザ・ビートモーターズ>
・去年の「shimokita roundup」以来2回目
・いやあびっくりした! どえらいかっこよくなってる!
・ボーカルくんが特にすごくかっこよくなってる!
・「素晴らしいね」の重い音がものすごく気持ちいい
・番台さんのブログがいい! そんなことになってたんか(バケツの件)
<a flood of circle>
・まさかの! ひどい雨のため観ずに帰った! まさか!
***
こんな雨の中で見るライヴは初めてだったけど、どのバンドも濃かった。そしてお客さんがいい感じなんだよな。すごく和やかな雰囲気。どのバンドのファンというより「清水音泉が好きだから来た」っていう人も多いような気がする。私も半分そんな感じだ。
だから、音泉魂本編も行きますよ。9月4日、泉大津フェニックス。行く人、お会いしましょう。
| 固定リンク
「音楽 2010」カテゴリの記事
- ドキドキ波打つビートに揺られて僕らは恋をして(2011.02.06)
- 地元の良さを再確認しております(2011.01.17)
- 2010年モーモー納め(2011.01.17)
- nightriders(2010.12.18)
- あいのうた(2010.12.18)
コメント