ちょっと話したいことがあるんだけど
COUNTDOWN JAPAN 09/10
2009.12.28 Mon. 幕張メッセ
* とりあえずアナログだけレポ。他のバンドは別記事で。
人生初幕張。帰省にあわせて初日のみ参加。
コスモステージ、トップバッターはアナログフィッシュ。
開場して早々、アナログ仲間がコスモに集合。
アナログのこと、そしてフジファブリック志村くんのことなどを話す。
志村くんのことは悲しいけど、今日は気持ちを切り替えて楽しもう!と心に決める。
<アナログフィッシュ> @COSMO STAGE
SEで「NOW」が流れ、4人が登場。全員腕に喪章をつけている。それを見て早くも泣きそうになる。ああ。
下岡さんがいつもより険しい表情をしているように思った。目が潤んでる?と感じる瞬間も。そして両手の人差し指を天に向けるポーズを何度か繰り返す。
健ちゃん、木村さんはいつも通りの様子。州さんはしょっぱなからすごい元気で笑顔。自分でも楽しいのか泣きたいのか、よくわからなくなってくる。
「NOW」の歌詞は「二度とない今日 戻らない昨日」、そのフレーズを繰り返すだけだ。下岡さんが厳しい表情でこの歌詞を歌い激しくシャウトをすると、この歌詞にいろんなことを織り交ぜて考えてしまい感情の波が押し寄せて本当に泣きそうになった。
でも気持ちを切り替える。今日は楽しむ日だって決めたんだから!
「Hello」のコールアンドレスポンスで、下岡さんにようやく笑顔。ちょっとほっとする。
次の「平行」を聴きながら、この曲のデジタルリリース後、初めてライヴだと気づく。2009年1月にこの曲をライヴで初めて聴いて「頭の中を読まれた!」と驚愕してからほぼ1年経つ。歌詞とリズムから、直線で切り取られていく様々な光景を想像する。切り取られながらどんどん広がっていく世界が気持ちよくもあり、胸に迫るものもある。
次は「アンセム」。このライヴで唯一の佐々木曲。こんなアンバランスなセットリストは珍しいよな、と後から思った。ツアーでもやっていたようにフロアを「右の人」「左の人」に分けて、2部合唱。ハーモニーを創る。必死に指揮をとる健ちゃんが素敵だった。
そして「ちょっと話したいことがあるんだけど」と前置きをして、下岡さんが話し出す。
***
今年は本当にいろんな事があった。まず、スパルタローカルズが解散したこと。そして、フジファブリックの志村くんがいなくなったこと。彼らは同じ時代の仲間だったからとても悲しいことだけど、今年は斉藤州一郎が復活したというとてもいいこともあったし(州さん笑顔で手を振る。客席から拍手)、これからも俺たちは誠実に続けていくつもりです。いつでもみんなのことウェルカムだから。またどこかで会おう。
***
何度も鼻の辺りを袖で拭いながら喋る下岡さん。フジのことは言うとは思ったけど、スパルタのことまで言うとは思っていなかった。
フジ・スパルタ・アナログと言えば、2005年の3マンツアー「Go For the Sun」。543。志村くんの訃報が入った日、私はM-ONで中継された543のアンコール、3バンド12人全員による「今夜はブギーバック」の演奏をYoutubeで観たんだ。あのアンコールは本当に素晴らしかった。「行かなかったことを後悔したライヴ」トップ3に入ってる。
きっとあのツアーは、あの演奏は、彼らにとっても特別だったんだろうな。
そして最後に「Life Goes On」。もう本格的に泣きそうだった。でも何とか耐えた。下岡さん、客席をしっかり見ながら歌ってたな。
演奏が終わって捌ける時、下岡さんは「リリースもツアーもあるから楽しみにしていて」と言った。そして州さんは健ちゃんのマイクで「いいバンドでしょ?」と穏やかな声で、でもすごい笑顔で一言だけ放って去っていった。
2009年、アナログフィッシュライヴ納め。
そんないいバンドがこれからも続きますように、と心から願った。
NOW / Hello / 平行 / アンセム / Life Goes On
| 固定リンク
「音楽 2009」カテゴリの記事
- ちょっと話したいことがあるんだけど(2010.01.04)
- ライヴ納め(2009.12.29)
- camera! camera! camera!(2009.12.07)
- 最終的にはみんなで「世界の山ちゃん」で乾杯したいくらいなんですけど(2009.12.05)
- 斉藤州一郎復帰をお披露目するツアー(2009.12.05)
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
コメント
下岡さんがスパルタのこと、そして志村さんのことを
触れた時に、わたしもYoutubeで観た543の映像が
ぱっと思い浮かびました。
「誰の代わりにもなれないけど、誠実に音楽を
ならしていく」という下岡さんの言葉にぐっときて
泣きそうになってしまいました。
州ちゃんの「いいバンドでしょ?」がもう…
素敵すぎて心臓にきました(笑)
投稿: ほっけ | 2010/01/06 23:26
ほっけさん:
返信遅れてごめんなさい。最近ブログ放置気味・・・。反省。
あのMC、どうしても543を思い出すよな。あんな風に他のバンドの名前を出して語るのって珍しいことだし、うわぁっ!て思いました。
そのせいでアナログ後は立て続けにお酒飲んでしまった・・・(笑)。
州さんはずっとにこにこで眩しかった。最後の言葉・・・ああ、憎めないよなー!
投稿: yama(Key) | 2010/01/11 00:20