すごい速さで夏は過ぎたが
熱が胸に騒ぐ。
多忙のあまり恐怖すら感じていた7月が終わった。
厳しい経済状況の中でやりくりする難しさとか(職業はこーむいんだけど、景気は関係あるんです)、たくさんの人と短時間でコミュニケーションを取る必要があったとか、気温オーバー30℃の炎天下で仕事とか、2泊3日の勉強会で午前2時半就寝とか、でかいイベントの運営に携わってものすごく体力を使ったとか(同日にあったRIJFに行った人より歩数多いと思うよ!)、何だかもうカオスでしたよ。
そんな合間にアナログのライヴに2度も行ったのだけれど。
8月は少しマシになるのですが、次の恐怖は9月。仕事、どうなるのか。こわいよー。
***
ゆとりができる8月、是非行きたいライヴ。
・8/19(水) 梅田 Shangri-La
原田茶飯事with2009years / アナ / トレモロイド
・8/29(土) Diamond Hall / APOLLO THEATER
Re:mix 2009
・8/30(日) 池下 CLUB UPSET
a flood of circle / STAn / mudy on the 昨晩 / ARU
去年の8月にもシャングリラでアナを観た。その時も茶飯事さん関係(クリームチーズオブサン企画)。久々のアナ、観たいけど次の日の仕事を考えると苦しいかも。
名古屋の恒例イベント、リミックスはチケット確保済み。タイムテーブルを見ながら悶絶。観たいバンド被りすぎ。ドーズとスクービーのどちらかを取らないといけないなんて!
リミックスの翌日、名古屋で魅力的な企画。mudyも観たいが、久々のSTAnや初めてのフラッドにも興味あり。
***
スパルタローカルズ解散。このニュースを聞いて真っ先に頭に浮かんだ仲間にメール。そうか、そうなのか。解散の噂は聞いていたけど、そういう空気は前からあったのか。
アベフトシの訃報をきっかけにして、今さらミッシェルを聴いている。熱と密度が高いギターにうなされる熱帯夜。
***
え、あと1週間でNFLのプレシーズンゲームがはじまるの? 早! レギュラーシーズンもあと5週間後にスタートかあ。そして多忙の9月、まともにフットボールが観れるのかが心配。ああ。
そうそう、ファーヴは復帰しないということで決着。交渉先がミネソタというのがどうも引っかかってました。これでよかったのかも。でも、この先どこかのチームで復帰する可能性がゼロでないところが彼らしいというか何というか。
***
スピードを増して過ぎゆく夏と、来たる秋。そのどちらも楽しめれば。いや、積極的に楽しみますよ。楽しむのも楽しまないのも自分次第。
| 固定リンク
「NFL 2009-10 season」カテゴリの記事
- Super Bowl XL IV(2010.02.11)
- NFL 2009-10 season playoffs(2010.01.19)
- 言い訳のようなもの(2009.11.12)
- NFL 2009-10 week6(2009.10.19)
- NFL 2009-10 week5(2009.10.19)
「音楽 2009」カテゴリの記事
- ちょっと話したいことがあるんだけど(2010.01.04)
- ライヴ納め(2009.12.29)
- camera! camera! camera!(2009.12.07)
- 最終的にはみんなで「世界の山ちゃん」で乾杯したいくらいなんですけど(2009.12.05)
- 斉藤州一郎復帰をお披露目するツアー(2009.12.05)
コメント