京都 2009年2月
4年連続、2月の終わりに京都に行っている。
3年前は友人に誘われて謎のイベント@METRO。2年前は職場の友人たちと普通に観光。去年と今年はアナログフィッシュ磔磔ライヴ。来年の今頃はどうしてるだろう?
サカナクションとアナログフィッシュ(どちらも@名古屋)のライヴレポを完成させてないのですが、先に今年の京都旅行の話。
アナログライヴ翌日、2月22日。
2.22! にゃーにゃーにゃー! 猫の日!
ということで、同行しているダンナと友人で猫カフェへ。
か わ い い !
雑居ビルの2階、店の前には行列ができていた。私たちも20分くらい待つ。そのあいだに何人もお客さんがやって来て、待てずに帰っていく。
おお、これはビジネスチャンス! 京都に猫カフェを作れば流行るんじゃないか?と友人と真剣に話し合いました。でも無理。私、公務員なので。誰かやってみませんか?(笑)
猫を「さん」付けで呼ぶのが最近のマイブーム。りんごさん、にこさんなど、キジトラ猫に遊んでいただく。キジトラ好きー! しっぽや手がしましまなのがかわいい。
すっかり癒された。よい旅だった。しかし風邪はまだ完治せず・・・。
***
どうでもいい話。
入籍することが決まった2007年冬。「大安」に婚姻届を出そうということで(まあ、一応ね)カレンダーで調べた。「2月22日」と「3月6日」が候補日として挙がりました。いろんな理由があり3/6にしたのですが、夫婦揃って猫好き。2/22にしておけば良かった・・・といまだに思っています。ああ、しまった・・・。
| 固定リンク
« 僕のフューチャー | トップページ | 旅立ちの歌 »
コメント
猫カフェに一日中入り浸りたいと思う自分は
キモイ?
投稿: ミーンマシーン | 2009/02/27 22:29
ミーンマシーンさん:
そんなことないです! すっごく楽しかったので、ダンナと「絶対また行く!」と気合い入っています。1時間いたのですが、あっという間でした。
客層も様々で、若者グループやカップル、親子連れがいましたし、おじさまが1人でやって来て満席だとわかってしょんぼり帰っていく光景もありました(笑)。
この京都のカフェはお客さんのマナーがよくて猫たちもかわいいし、かなりお薦めです。
来シーズン、関西学生@西京極の時にでも行きますか!!
投稿: yama(Key) | 2009/02/28 17:38