34歳主婦、オールナイトイベントに初参戦、その翌日アメフトを観に行き、その後またライヴに行くの巻
この2日間のわたくしの行動記録。
<10/31>
・定時まで普通に仕事をして
・21時半にはもう大阪にいた
・22時半から土井ちゃん企画「発掘!想う壺音泉」に参戦
・オールナイトイベントって初めて行くので多少心配でしたが
・何の問題もなくしっかり楽しんでしまいました
・会場の後ろには畳が敷いてあるのですが(笑)、結局一度も仮眠をとらず
・朝4時半、monobrightで踊り狂うというテンションの高さ
・6時にホテルへ戻り、とりあえず就寝
<11/1>
・昼食後に移動開始、行き先は京都・西京極陸上競技場
・1年ぶりの関西学生フットボール観戦、関学vs京大
・43-0で関学の圧勝
・その後また大阪に戻り、あらためてミナホに参戦
・観たのは結局 mudy on the 昨晩とサカナクションだけ
・サカナクションは前の日のオールナイトでも観たのですが
・本当に素晴らしいです、サカナクション
・初めて聴けた「白波トップウォーター」「夜の東側」で感動
・21時ごろダンナにメール、「今から帰る」
・ダンナから返信、「今日も泊まってくると思ってた」
・まさかそんな、それはさすがに駄目だと思います
・それにしても、何て寛大なダンナなんだ
・非常に申し訳ないので、お土産にプリンを買い帰宅後仲良く食べました
<反省など>
・上記の行動、全部ひとりでおこないました
・ひとりでもこんなにできるんだなー、楽しめるんだなー
・でも、何か間違っているような気もする
・まるで友達がいない人みたいじゃないか
・そして34歳、女、既婚、こんなことやっていていいのか
・でもダンナに訊いたら「何の問題もない」と言うので今後もそれに甘えます
・この2日間がっちり遊び切って、本当に楽しくてどうしようかと思った
・ライヴとフットボールのレポートはまた後ほど書きますね
・では、さすがに眠いので寝ます
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
「Football・関西学生」カテゴリの記事
- 甲子園ボウル、行きます(2009.12.10)
- 関大!(2009.10.21)
- 秋冬の予定 2009(2009.09.21)
- 6月は長く感じたけど、7月は短い。(2009.07.18)
- 関西学生リーグ 最終節 関学-立命(2008.12.03)
「音楽 2008」カテゴリの記事
- 驚愕と妄想(2008.12.16)
- 難読バンド、3組の共演(2008.12.07)
- 鬼を笑わせる(2008.12.04)
- 「ぼうねんかい」の「ぼう」は希望の望だから!(2008.12.02)
- スピッツ、伊勢神宮に行ったのね(2008.12.01)
コメント
好きなことかもですがハードスケジュールを
こなせる元気があるって言うのはすばらしい
ことです!そして旦那様の広い心にも
感謝ですよ^^b
投稿: SOGeki | 2008/11/02 06:53
SOGekiさん:
さすがにオールナイト明けでアメフト観にいくのはどうかと思ったのですが、4時間睡眠をとったら何とかなりました。おっしゃるとおり、健康で元気なことは素晴らしい! 楽しめるって素晴らしい!
ダンナにはちゃんと感謝しているつもりです。まあ、周りの人たちの間でダンナの評価はどんどん上がっていき、私の評価はどんどん下がっていくんですけど(笑)。しかし彼の寛大さはどこから来るんだ? 謎です。
投稿: yama(Key) | 2008/11/02 19:09
『若い』って、なんてすばらしい事なんでしょう(笑)
たとえ、全部一人で行ったとしても楽しめたらそれでいいじゃないですかぁ!
34歳がなんだ!女一人がどうした!既婚で悪いか!
しかし、東京ディズニーランドへ息子と2人で行く自分って・・・(爆)
投稿: のっぽ | 2008/11/03 10:20
のっぽさん:
そうだ! 楽しかったらいいんだ! それで何が悪い!(笑)
いやあ、自分でもびっくりするくらいに楽しかったんですよ、オールナイト。
お父さんと息子でTDLって素敵じゃないですか!
明らかに子どもより楽しんでいるお父さん、いますよね(笑)。
「だって○○(子どもの名前)が行きたいって言うからさー」と言って奥さんを説き伏せたりとか・・・。
投稿: yama(Key) | 2008/11/04 00:36