NFL 2008-9 week5
仕事絶不調。なぜこんなことで悩まないといけないんだということばかりが起こる。声を大にして言いたい。やりたくなければやらなくていいのか。多少不本意でも、やらないといけないこともあるだろう。そういったことで悶々としながら大人になっていくという経験が少なくなっているんだろうか? 周りを見て、そんなことを思う。何だかもう、よくわからない。
そんな風にして、この1週間は本当に疲れた。体の芯からずっしり疲労を感じるなんて久々の経験だった。3連休初日も出張が入って疲れがとれず、今日は昼まで寝ていた。夕方から近くの日帰り温泉に行ってようやく体がほぐれた気がする。残り1日ある休みも、のんびり過ごします。
フットボールの結果も私を疲れさせたweek5でした。
あまり書きたくないのでごく簡単に。
Seattle at New York Giants 6-44
Atlanta at Green Bay 27-24
New York Jets open date
シアトル大敗。TDを1つも取れず。オフェンスのトータルヤードがシアトル187yds、ジャイアンツ523yds。ランに至っては254yds走られています。信じられないランディフェンスの悪さ。よってタイムオブポゼッションが23分32秒:36分28秒。何かもうコメントできません・・・。
GBはロジャースが25/37回パス成功、313yds、3TD、1INTとよく頑張りましたが負け。1INTをアトランタがTDにつなげたのが大きかった。話はかわりますが、ロイヤー・ミロイとジェイソン・イーラムって今アトランタにいるんですね。知りませんでした。
こうやってシアトルもGBも負け、ワシントン大学も開幕5連敗で今季いまだ勝ち星なしとまったく良いことのなかった週でした。それで仕事も不調ときた。うおー!! どうすればいいねん!!
week6はGB@シアトル! もうファーヴがいないGB相手ですが、今年がラストシーズンのホルムグレンにとっては特別な試合となるはずです。が、ハセルベックが出場するのかどうか微妙。うーん。前週の大敗でホルムグレンはチームに喝を入れたそうですが、果たして。ジェッツは今シーズン絶不調のシンシナティと対戦。
| 固定リンク
「NFL 2008-9 season」カテゴリの記事
- ブルース・スプリングスティーンつながり(2009.02.17)
- ファーヴ引退 (再び)(2009.02.12)
- Super Bowl XLIII(2009.02.08)
- Super Bowl XLIII 直前(2009.01.31)
- NFL 2008-9 Conference Championship(2009.01.21)
コメント
シアトル調子悪いっすね。ショーン・アレクサンダーってまだいるんでしたっけ?Week5までで全勝ってNYジャイアンツとタイタンスだけになっちゃったんだね。個人的にはビルズの復活と、ベアーズが連勝して3-2となったのでまあまあのシーズンです。
マイアミの"wildcat formation"って見ましたか?
カレッジのプレイみたいでオモシロス(´∀`)
投稿: Wheeling | 2008/10/13 01:00
いろいろと。
アレクサンダーはカットされました。ワークアウトをいくつか受けたみたいですが今の所新しい職場は決まっていません。
「ワイルドキャット」はハイスクールレベルのフォーメーションです、基本的には。
NFCウエストは厳しそうです。セントルイスは片目が開きましたがシアトルとサンフランシスコは負け。アリゾナが走るか、4割台でのポストシーズン進出が起こるか、どっちかだと思います。
投稿: hatedh524 | 2008/10/13 08:43
Wheelingさん:
hatedh524がコメントしてくれてますが、アレギザンダーは無職です。何してるんだろう・・・。まさかMVP獲った選手がこんな形でフェードアウトするとは。
マイアミのwildcat、観てないんですよ! 観たい! 録画を忘れてました。ペニントンがWRに入るんでしたっけ?
NEが調子を落としてバッファローが出てきましたね。まさかまさか。
投稿: yama | 2008/10/14 00:03
hatedh524さん:
補足コメントありがとうございます。アレク何してるんだろう・・・。
wildcat、プロレベルでそう何回もできるものではないとは思いますが、こういう奇襲をやるチームも嫌いじゃないです。たぶん贔屓チームじゃないからこんなことを言ってるのかもしれませんけどね。好きなチームだったら「こんな小細工するな!」と叫んでるかもしれません(笑)。
シアトルは今後厳しいんじゃないかなぁ。ハスの状態が心配。
投稿: yama | 2008/10/14 00:09