September!
ある程度想像していたものの、それ以上に忙しい9月がスタートした。仕事で様々な懸案事項が一気に雪崩を起こし、どう解決すればいいのかかなり気合い入れて考えないと片づかない予感。しかしそんな思考力が自分にあるのかやや疑問。むう。どうしたらいいのか。
この番組で見て以来、日々の仕事に対して「熱い心と、冷たい頭をもて」という言葉を座右の銘としてやっている。毎日目の前で発生する様々な出来事に対して顔色をほとんど変えず、超冷静に対処している自分がいる。時々、「クールすぎるんじゃないか?」「頭だけでなく、心まで冷たくなってしまったんじゃないだろうか」と思う。
福田さんじゃないけど、ひょっとしたら「他人事」だと思って仕事をしているのかもしれない。当事者意識が薄れているのかもしれないと感じることがある。
でも「熱い頭」では混乱が増すだけだから、このスタンスは変えるつもりはない。
うまく回っていっている気がしない。
音楽やフットボールという趣味があって良かったと思う反面、趣味に逃げ込んで仕事への情熱を失ってるんじゃないかとも思う。現実逃避というか。心の中で「趣味」と「仕事」とのバランスが取れているのか、自分でよくわからない。
あんなに楽しみにしていたNFLが開幕したばかりっていうのに、心がこんなに行き詰まってるなんて。スイッチをうまく切り替えて、趣味も仕事も楽しみたいんだけど。
以上、愚痴でした。読んでくれてありがとう。
| 固定リンク
コメント
熱い心と冷たい顔かぁ〜〜〜難しそう。。。
私なんかもう趣味趣味趣味やわ〜〜
仕事への覚悟が決まらない。
投稿: たえこ | 2008/09/09 00:13
お久しぶりです。
オフに色々ありましたがNFL開幕しましたね(GBはまだですが)。
プレシーズンは順調だったのにシーホークスの開幕戦はしょぱい試合で散々でした。こんな日は、外見は平静を装っていても内面は完全な鬱状態です。ですがどんな敗戦でも、大抵は一晩寝れば元気になります。"あの"デトロイトでの敗戦以外は…。これはSBで勝つまでは誓って意地でも一生言い続けます。
何事もくよくよ考えてもしょうがないし、きっと次の日曜には良い事があるので、明日から元気でいきましょう!と自分に言い聞かせています。
投稿: ぐりーんれいく | 2008/09/09 00:44
NFC西はこれからどうなるか波乱含みですね・・・。ぐりーんれいくさんが触れられている試合は見なかったのですが、バッファローがやたら強かったみたいです。
Keyさんのようにお仕事を持っている方は大変だと思いますが、私はアメフトがプレッシャーを抜いてくれる「ガス抜き栓」です。試合を見たらリラックスできる、だから試合を見る為に残りの1週間頑張る、このサイクルです。なんか人生丸っきり反対だって思われるかもしれない。でも試合に打ち込んで観戦する為には普段の残業を持ち越せないんで、何とかこの信条?でやってます。参考になりますでしょうか?
投稿: ぷるぷる | 2008/09/09 03:01
たえこさん:
「仕事への覚悟」かぁ。
覚悟していたつもりなんだけど、最近どうも揺らいでいるような気がする。
どこか中途半端なんだよな。
「冷たい頭」は必要ですね。
毎日いろんなプチ事件(?)が起こるのですが、こちらがどっしり構えてないとね。
投稿: yama | 2008/09/09 22:13
ぐりーんれいくさん:
どうも! 今シーズンもよろしくお願いします。
確かに、デトロイトのことを思えば多少のことは乗り切れるような気がしますね(笑)。
(個人的にはデンヴァーvsグリーンベイのSBがそれ以上にショックでしたが)
ホークスもそうですが、UWハスキーズが「Bad Call」で負けたようですね。
(ESPN スポーツセンターのダイジェスト版で観ました)
がっくり。
でも、憂鬱なはずの月曜日(←日本時間)が楽しくなるんだから、前向きに頑張ります。
コメントありがとうございました!
投稿: yama | 2008/09/09 22:21
ぷるぷるさん:
「しっかり試合を観るためにしっかり働く」ということ、大事ですね。
楽しむためにどのように仕事するか、考えてみます。
忙しいなか時間をやり繰りしながら趣味に打ち込むのが楽しいんですよね。
(たくさん時間があるからといって楽しめるとは限らない)
まず、「スイッチのON/OFF」をはっきりさせます。
アドバイス、ありがとうございました。
NFC-WESTは、今までシアトル以外があまりにも弱かった。
もうそろそろ他チームも戦力アップしますよ、さすがに。
混戦、必至です。頑張れホークス!
投稿: yama | 2008/09/09 22:31