セブンイレブン! (34回目)
本日、誕生日。34歳になりました。
四捨五入のラインが見えてきた・・・。
数字だけは立派な大人になってしまったけど、中身はどうかなぁ。
***
就職してから、今年で10年が過ぎた。
今年度は、ひとつの転機になると思っている。
10年、それなりに経験を積んだ。
毎日起こる様々な出来事に、的確に対処できていると思う。
同時に、新鮮さを感じなくなっている自分もいる。
まあ、そうなっても仕方ない部分もある。
毎年同じことを繰り返しやってるんだから。
しかし。
そのような日々の中で、きょう一日をどのように意味づけるか、
それを考えることは忘れてはならない。
これを忘れてしまうようでは、マンネリの波に飲まれてしまう。
新しいものを創造すること、クリエイティビティ、それも大切だけど、
古いやり方を捨て、新しいものを導入することだけが価値あることではない。
毎年同じことを繰り返すことによって気づくこともあるはずだ。
世の中には、30年続けてようやく気づくことだってあるはずでしょ?
マンネリに飲まれそうな毎日。
その中で意味あるものを見つけ出すことを意識的にやっていこうと思う。
必ず、すべてのことに何かの意味があるはずだ。
生活を、人生を、楽しくするのは自分だ。
他人に幸せをもらえるけども、他人に幸せにしてもらうのではない。
自分の意識の持ち方で、楽しくも苦しくもできる自分の人生。
この1年を楽しむぞ。そう思った34歳最初の日。どうぞよろしく。
| 固定リンク
コメント
お誕生日おめでとうございます。確かに子供の頃は今ぐらいの歳の人って立派な大人なんだろうなと思ってましたが、いざ自分がなってみると・・・って感じです。他の人はどうなのかわかりませんが。
あ、でもまだ34にはなってません。3ヵ月後くらいに追いつきます(笑)。今を楽しむ・・・おっしゃるとおりです。お互い頑張りましょう!
投稿: ふむふむ | 2008/07/11 00:57
おめでとうございます!
10年なんですね。自分も、です。
けど同じことを10年やってないので、
先輩の大人度には敵わないだろうな・・・、と。
頑張ります。先輩はこれからも格好良く!
投稿: Hori | 2008/07/11 08:59
同じことの繰り返し…
全く自分もそうですね~;
何が変わってるって、子供だけが
明らかに大きくなってるけど
私は…?!
子供といると、何年単位でモノを見てしまいがちなんだけど
そうすると、日々が勿体ないことに気がついた
毎日を大切にしないといけないんだけど
そんな余裕も今のところなく
反省の夜だけが毎日訪れる…><;
ちなみに、今年の私の誕生日
サバを読んでるでもないのに、1つ若く勘違いしてて
子供に訂正される始末
もう自分の年すら覚えられない(受け入れられない?)…
投稿: chilla | 2008/07/11 13:09
誕生日おめでと〜〜〜〜
投稿: たえこ | 2008/07/11 21:53
読んで思い出したよ、
次に誕生日がきたら、私も34か!
最近周りの子供達にナゼカ年齢聞かれる事が多いんだけど、
「30くらい?」
ってぼかして答えてるので。
とにかく、誕生日おめでとうです。
投稿: ひろへそ | 2008/07/11 22:09
皆さんありがとうございます!
ふむふむさん:
そうですよね、34っていいオトナだと思ってましたよね。
しかし実際は結構フラフラしてます。
まさかこんなにライヴ+スポーツ観戦三昧になっているとは。
3ヵ月後、お待ちしてますよ!(笑)
投稿: yama(Key) | 2008/07/11 23:18
Horiさん:
そう、10年です。私は大学を5年生までやったので(笑)。
そんなに大人でもないし、格好良くもないですよ!
仕事、結構地味だし、すぐに成果は出ないしね。
でも、地味ながら頑張ります!
投稿: yama(Key) | 2008/07/11 23:23
chillaさん:
子どもの成長は「目に見える」からねぇ。
大人になると、目に見えるほどすぐに変化しないし。
だからどこかの節目で、じっくり振り返ることが必要なんだと思う。
日々の単位の視点も必要だけど、年単位の長いスパンの視野もいると思いますよ。
毎日毎日、目の前の時間だけに追われていては、ビジョンも何にもないわけだし。
要は、バランスですね。
私も時々、自分の歳を忘れそうになります。
訊かれて「えーっと」って、一瞬間があくことがあります(笑)。
投稿: yama(Key) | 2008/07/11 23:29
たえこさん:
ありがとう! あなたの誕生日は秋ですね~。
何だか、秋の方がいろいろ楽しいし、いい感じじゃないかと思う(笑)。
(食べ物が美味しいとか)
投稿: yama(Key) | 2008/07/11 23:31
ひろへそさん:
お久しぶりです!
私は10、20代の子に歳を訊かれたら、即答します。
「34!」ってはっきり言うと、びっくりしてます。
どうもぼかして言っている人を「嘘や~」と言って追及するのが楽しいみたいで。
だから私みたいなはっきりした人は、いじり甲斐がなくて面白くないらしい(笑)。
子どもって、なぜ大人の歳を知りたがるんだろうなー。
投稿: yama(Key) | 2008/07/11 23:35
おめでとうございます!
ところでそろそろアメフトネタで
ファーヴ復帰問題についてコメントをお願いします
投稿: ミーンマシーン | 2008/07/13 21:18
ミーンマシーンさん:
ありがとうございます。
ファーヴ復帰問題・・・。
今から早急にまとめます!
(やっぱり心境は複雑なので・・・)
投稿: yama(Key) | 2008/07/13 23:17
遅くなりましたが、おめでとうございます。
今のところ、お誕生日はいくつになってもいいもんだなぁと思います。
投稿: naru | 2008/07/13 23:22
naruさん:
ありがとう!
歳をとること、まだ嫌ではありません。
そりゃあ歳をとるたびにできなくなることも多いけど、
それ以上に毎年毎日発見がありますからね。結構楽しい。
それにいろんな人が祝ってくれるし。
お菓子やら何やら、いっぱいもらっちゃって嬉しいです(笑)。
投稿: yama(Key) | 2008/07/14 00:05
お誕生日おめでとうございます。
セブンイレブン、の後ろには
「いい気分」も付いていたと思います。
毎日とはいかないでしょうが、
yamaさんも周りの方も
「いい気分」で過ごせるといいですね。
投稿: nyoro | 2008/07/14 00:56
nyoroさん:
ありがとうございます。
まあ、なかなか毎日「いい気分」とはいかず、
仕事では片付きそうもない案件が山積みですが、
自分自身の気の持ちようで毎日は変わるはず!
楽しくやっていきたいと思います!
投稿: yama(Key) | 2008/07/14 01:07