僕は夢を見ていた
* モバイルから文章を修正していたら途中で切れてしまったので、
3/22に再修正ならびにいろいろ追記しました。
* モブログの字数制限、字数少なすぎ。このせいで文章が切れてしまった。
あんな文字数では何も書けないよ・・・。
***
アナログの件があってから、やたら音楽がらみの夢を見る。
・3/10の夜はアロウズのライヴに向かっている夢。地下鉄に乗ってた。
・次の日は「アナログフィッシュ・2人アコースティック」のフライヤー。結構リアルだ。
・一日あいて、8ottoライヴの夢。マエソンかっこよかった。
・次の日はキャプテンストライダム。永友さんがらびゅーらびゅー歌ってた。
・そしてその次の日はもっとリアル。
・アナログの2人がライヴやってた。州さんじゃない人がドラム叩いてた(泣)。
・でも、それが誰だかわからなかった。もどかしい。
***
勢い余って、3/28のリキッドルームに行きます。とうとうやっちゃいます、東京遠征。
ライヴ目的で東京へ行くのは初めてです。わーわー。
2人アナログフィッシュ+サポートドラムでの、初めてのライヴ。
どんな風になるか、誰にも全くわからない。
2004年の秋にアナログフィッシュに出会って2005年から本格的に彼らのライヴに足を運ぶようになったのだけど、私の知りうる限り、このバンド最大の緊急事態がいま発生している。こんな時にあの2人は何を見せてくれるのか。怖い気もするし、彼らがさらに逞しく成長するきっかけを発見しそうな気もする。いまだによくわからない思いが渦巻いている。
でも、自分の目で見なければ何も言えないのは事実だ。見なければ何も語れない。
ということで、行きます。
年度末の忙しい時に休みが取れそうなのも、今年限りだろう。来年度はどうも忙しくなりそうな予感。何かが「今こそ東京へ行って来い」と背中を押してくれているんだと勝手に解釈しています。
本当は昨日(@名古屋)か今日(@大阪)、DOESのライヴに行こうと思っていたのだけど、3/10以降そんな計画はどこかへ吹っ飛んだ。まあ、昨日も今日も外せない用事や仕事が入っていて何とかやりくりしないといけないな・・・と悩んでいたので、DOESは次の機会にしてもいいかな。
春に東京へ行くのは、9年ぶりだ。あと1週間。長いような、短いような。
| 固定リンク
« まとまる | トップページ | どこかズレてる? »
「音楽 2008」カテゴリの記事
- 驚愕と妄想(2008.12.16)
- 難読バンド、3組の共演(2008.12.07)
- 鬼を笑わせる(2008.12.04)
- 「ぼうねんかい」の「ぼう」は希望の望だから!(2008.12.02)
- スピッツ、伊勢神宮に行ったのね(2008.12.01)
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
コメント