シアトル@グリーンベイ戦を待つ・その3
前記事では過去を振り返ってみましたが、今回は今シーズンの数字をまとめました。NFL公式のスタッツページより。
***
<オフェンス> 1試合平均
・パス GBは2位(270.9yds) シアトルは8位(247.8yds)
・ラン GBは21位(99.8yds) シアトルは20位(101.2yds)
・得点 GBは4位(27.2点) シアトルは9位(24.6点)
<ディフェンス> 1試合平均
・パス GBは12位(210.4yds) シアトルは19位(219.1yds)
・ラン GBは14位(102.9yds) シアトルは12位(102.8yds)
・失点 GB、シアトルとも6位(18.2点)
***
並べて比べると・・・両チーム同じような数字でした。ディフェンスなんて特にその傾向が。失点にいたっては全く同じです。パスオフェンスで多少GB優位か。平均得点の差は約3点。FG1本分。次の試合は接戦になるのでしょうか。
* スペシャルチームのスタッツは、調べるのをサボりました(←え?)。
| 固定リンク
「NFL 2007-8 season」カテゴリの記事
- ファーヴ引退会見(2008.03.10)
- ファーヴ引退(2008.03.05)
- SUPERBOWL XLII(2008.02.04)
- SUPERBOWL XLII 前夜(2008.02.03)
- NFL 2007-8 Conference Championship とりあえず(2008.01.21)
コメント
3年前みたいに接戦になるのでしょうか?
正月に胃を痛めてる(ノロ?)ので接戦はつらいんですけどねぇ。
投稿: チェッポ | 2008/01/11 01:08
ホルムグレンとハッセルベックにとっては"Welcome back to GB"になるんだな。前に、出張でGBの町には1回だけ行ったことがあるって言いましたっけか?5月だからシーズンオフだけど、なんもないとこだったなー(ノε`*)ンププ この試合はGB勝ちますよ(*´・д・)*´。_。)ゥミュ♪
投稿: Wheeling | 2008/01/11 10:10
レギュラーシーズンの勝ちっぷりから
負ける気はさらさらないですが、こうして
数値だけ見てると互角な感じで、すごく心配に
なってきますね。。。
日曜日はTV前で熱くなります!!
投稿: SOGeki | 2008/01/11 11:04
チェッポさん:
数字を見る限りそんなに差はないんですよね。
どのような試合になるのか楽しみです。
ノロだったら大変ですよ!
私も一昨年くらいにかかりまして・・・。
腹痛・胃の不快感がしばらく続きました。
あれは辛かった。
体調を万全にして明日を迎えましょう!
投稿: yama(Key) | 2008/01/12 18:33
Wheelingさん:
グリーンベイに出張・・・どんな内容だったのか気になります(笑)。
だって、おっしゃるとおり何もない所ですから。
2006年の両者の対決を生で観たわけですが、その時ホルムグレンは半分歓声、半分ブーイングで迎えられたと記憶してます。
私もGB優位と思っています。
でもシアトルディフェンスが絶好調ですから、好ゲームになるはず!
投稿: yama(Key) | 2008/01/12 18:42
SOGekiさん:
数字だけ見たら、それほど差がないんですよ。
「1位と32位の対決」くらいの差がないと、明らかな強みや弱点はわからないものなんですね。
(特に私のような素人には)
GBはシーズン序盤、あれだけランオフェンスが出ないのにどんどん勝っていったわけですが、これこそ「数字でわからない何か」なのでしょう。チームの空気とかモチベーションとか。
シアトルディフェンスも数字よりずっと良いという印象をうけます。数字では計れない要素がたくさんありますね。
さあ、明日! 楽しみ!
投稿: yama(Key) | 2008/01/12 18:49