シアトル@グリーンベイ戦を待つ・その2
私が愛する両チームの過去の対戦をまとめます。
資料は主にGB公式サイトから。ここに載ってるデータは探しやすくて素敵!
・両チームの通算対戦成績は、GBの7勝5敗。
・プレイオフを含む。プレシーズンは含まない。
・初対戦は1976年。
・とりあえず1996年以降の両チームの対戦をまとめました。
***
1996年9月29日 Green Bay at Seattle 31-10
・今はなきキングドームで。
・HC、GBはホルムグレン、シアトルはデニス・エリクソン。
・ファーヴ、4TDパス。GB、4INTを奪う。
・シアトルのQBはリック・マイアー。懐かしいー。
・このシーズン、GBはスーパーボウル制覇。
・この試合の1週間後、私はシアトルにいました。
・留学を1週間早めていたらこの試合を観れたのにと多少悔いが。
1999年11月1日 Seattle at Green Bay 27-7
・HC、GBはレイ・ローズ、シアトルはホルムグレン。
・ホルムグレンはこの年シアトルに移って、いきなりの古巣対決。
・シアトルのQBはジョン・キトナ。
・ファーヴ、1TD、4INT。
・この試合で「GBのハセルベック」が投げてます!
・2/6回パス成功、32ydsでした。
2003年10月5日 Seattle at Green Bay 13-35
・HC、GBはマイク・シャーマン、シアトルはホルムグレン。
・ファーヴ、19/25回パス成功、185yds、2TD、0INT。
・シアトルに移ったハセルベック、23/39回パス成功、225yds、0TD、1INT。
・タイムオブポゼッション、GBが33分10秒。
2004年1月4日 Seattle at Green Bay(Wildcard) 27-33(OT)
・シアトル@GBの試合といえば、一番記憶に残るのがこれ。
・両者がプレイオフで対戦したのは、この1試合のみ。
・HC、GBはシャーマン、シアトルはホルムグレン。
・RB対決、アレギザンダー3TD、アーマン・グリーン2TD。
・グリーンは2000年、シアトルからGBにトレードされてます。
・ファーヴ、26/38回パス成功、319yds、1TD、0INT。
・ハセルベック、25/45回パス成功、305yds、0TD、1INT。
・この「1INT」というのがあれです、あれ。
・アル・ハリスの52ydsインターセプトリターンサヨナラTDのことです。
・試合終了時のホルムグレン、両手をひざについてがっくり。
・いくらGBが好きでも、この幕切れにはわたしもがっくり。辛かった。
2006年1月1日 Seattle at Green Bay 17-23
・私の憧れ、グリーンベイまで行って現地観戦した試合。
・HC、GBはシャーマン、シアトルはホルムグレン。
・試合の詳細は、この記事で。
・アレギザンダー、シーズン28TDのNFL記録(当時)を達成。
・生で見たファーヴ、かっこよかった。最高。
・スタジアムから沸いた「one more year!」の合唱に鳥肌。
・GBは4勝12敗でシーズン終了。次の日、マイク・シャーマン解任。
・そしてこのシーズン、シアトルはスーパーボウルに出場。
2006年11月27日 Green Bay at Seattle 24-34
・HC、GBはマイク・マッカーシー、シアトルはホルムグレン。
・ファーヴ、17/36回パス成功、266yds、1TD、3INT。
・ハセルベックは17/36yds、157yds、3TD、3INT。
・2人とも3INTって結構荒れてますね。
・アレギザンダー絶好調、40回201yds、1回平均5.0yds。
・タイムオブポゼッション、シアトルが36分07秒。
***
さて、この次は・・・?
(追伸) ざっとまとめただけなので、間違い等発見した方は教えて下さい。
| 固定リンク
「NFL 2007-8 season」カテゴリの記事
- ファーヴ引退会見(2008.03.10)
- ファーヴ引退(2008.03.05)
- SUPERBOWL XLII(2008.02.04)
- SUPERBOWL XLII 前夜(2008.02.03)
- NFL 2007-8 Conference Championship とりあえず(2008.01.21)
コメント