NFL 2007-8 week2
この前の3連休は3日とも出勤。めっちゃ疲れた。気分もすぐれない。やっぱり休みは必要ですよ。このもやもや感を払拭するためにカラオケに行きました。私がカラオケに行きたいと言い出すのは2~3年に1度程度なので珍しいんですけどね。ダンナを誘ってみたら意外に乗り気で2人で1時間。
<私の選曲>
・サイボーグ (キャプテンストライダム)
・oh!ベイビー (the ARROWS)
・未完成ライオット (monobright)
・ナイトライダー (アナログフィッシュ)
・LOW (アナログフィッシュ)
・恋する摩天楼 (the ARROWS)
<ダンナの選曲>
・さよならノーチラス号 (SCUDELIA ELECTRO)
・君は1000% (1986オメガトライブ)
・熱き心に (小林旭)
・アンジェリーナ (佐野元春)
・HOLD ON ME (小比類巻かほる)
あー、どうなんでしょうこれ。
私の選曲は偏りがありすぎて問題がありますね。同行者が知らないと思われる曲ばかりで、場が盛り下がる様子が目に見えるようです。最近ライヴに行っているバンドの曲ばかりですからねー。ちなみにダンナに関しては、私が曲を聴かせているという地道な布教活動のせいで全曲知ってます。グッジョブ。
そしてダンナ。この人、80年代カルチャーラヴなのです。スクーデリアの「さよならノーチラス号」以外は80年代ど真ん中な曲ばかりです。「♪君は1000%!」とか、いま聴くと意味がよくわからなくてすごいよね。ちなみにこの記事を書くのに「1986オメガトライブだっけ? それともカルロス・トシキ&オメガトライブ?」と迷って検索しましたけど。ん? 杉山清貴は? あと、小林旭ってどうなんだよ?と思ったけど、阿久悠の歌詞はやっぱりいいなーと思いました。合掌。帰宅してからは「あー、C-C-B 歌えばよかった」とか言ってる始末です。そんなに好きか、80年代。
そんな我々は同い年です。2人とも、どこでどう間違ったんだろう?
皆さんの持ち歌、是非コメントで教えてください。
では、NFL week2 レビューです。
Green Bay at New York Giants 35-13
Seattle at Arizona 20-23
祝!GB 開幕2連勝! ファーヴは29/38回パス成功、286yds、3TD、1INT。上出来! これでエルウェイが持つ先発QB勝利記録を抜いて149勝となり、歴代1位に。おめでとうファーヴ! 喜ばしいパス攻撃に対し、ルーキーRBジャクソンは35yds、控えのウィンが50ydsとラン攻撃は厳しいようです。
シアトル、地区内スウィープならず。20-20の同点でハセルベック-アレギザンダーが痛恨のハンドオフミス。我らがKジョシュ・ブラウンで逃げ切りという勝ちパターンができませんでした。アリゾナに残り1分47秒で43yds FG を決められて負け。あーあ。ハスは22/30回パス成功、281yds、1TD、アレクは18回70yds、1TD。アリゾナのWR陣、フィッツジェラルドとボルディンにパスを獲られてる。DB陣の奮起に期待。
他試合で目をひくのは「CIN at CLE の 45-51」。足して96点って。NET ヤード、2チーム足して 1,085ydsって。パス獲得ヤードが2チーム足して 715ydsって。ディフェンスは寝てたんでしょうか。
ワシントン大学はやっぱりオハイオ州大に負けました。前半は健闘したんですけどね。後半はぼこぼこにやられたみたいです。まあこれは仕方ない。でもQBロッカーは数字だけ見てもすごい。パスで109yds、ランで153yds獲得。リーディングラッシャーですよ。次の at UCLA は勝ってほしい!
| 固定リンク
「NFL 2007-8 season」カテゴリの記事
- ファーヴ引退会見(2008.03.10)
- ファーヴ引退(2008.03.05)
- SUPERBOWL XLII(2008.02.04)
- SUPERBOWL XLII 前夜(2008.02.03)
- NFL 2007-8 Conference Championship とりあえず(2008.01.21)
コメント
カラオケ・・・長いこと行ってないですねぇ。
もう7・8年は行っていないような・・・。
今行くとしたら・・う〜ん、やっぱりドリカム歌うかな。
しかも最近のじゃなくて高校時代とか大学時代とかにはやっていたの。
歌番組とか全然見ないから、最近の歌はさっぱり???
大学時代とか社会人1・2年目とかカラオケによく行ってた頃の歌の方がよくわかるわ。
ってことは90年代?yama'sダンナと似たようなもんだね。(同級生だし〜♪)
そうそう、研究室の先輩、見つけましたよ。
私も有名人になっているとは知りませんでした。
ご活躍されているようで何よりです。
投稿: coo | 2007/09/23 11:32
GBはSDに31-24で勝って、これで3連勝っすね!
今G+でDAL@CHC観てますけど、4Q残り12分弱で10-26でCHCが負けてるので、今日もダメそうですヾ( ´( ェ )`)ノ フッ
投稿: Wheeling | 2007/09/24 11:59
cooさん:
今回は新しい歌(しかもマイナー)ばかりでしたが、
ふだんは古い歌も歌いますよ。
BOOWYとか(笑)。「Dreamin'」とかカッコいい!
先輩、発見しましたか。
ダンナは、先輩が私と同じ研究室出身とは知らず
先輩のブログを読んでたそうで、びっくりしてました。
その方面ではけっこう有名みたいですよー。
投稿: yama(Key) | 2007/09/24 12:52
Wheelingさん:
私もG+で観てました、DAL at CHI。
後半、流れが一気にダラスに行っちゃいましたね。
グロスマン、どうなんでしょう?
何度もサイドラインのグリーシーが映るし・・・。
GBはびっくり! 予想してませんでした!
投稿: yama(Key) | 2007/09/24 12:55
日本で流れた映像で聞こえたかどうかは判りませんが、
スタンドから「グリーシー、グリーシー」コールが
起こって、その後はどんどん帰り始めるファンが
映っていました。
人事だけどシカゴが心配になってきました・・・。
投稿: ぷるぷる | 2007/09/25 06:31
ぷるぷるさん:
グリーシーコールがあったんですか。
シカゴのファン、厳しいなー。
(都会のファンは厳しいイメージがあります)
"Wrecks" Grossman とか言われてますし・・・。
私としてもシカゴ首脳陣が彼に stick する理由がわかりません。
かと言ってオートンでもなぁ・・・。
他人事といえども、NFC-NORTHの他チームはやはり気になります。
投稿: yama(Key) | 2007/09/25 17:54