NFL week10
昨日、職場に仔猫が迷い込んでくるという夢のような出来事が。
(数年に1度くらいのペースで発生してますが)
いやあ、もう仕事にならなくて。かわいかったー。
猫1匹であれほどやわらかい空気が職場に流れるのなら、いま流行の「メンタルヘルス」の一環として職場に「猫」を導入するのもいいんじゃないか。
アパート暮らしですから、当然飼えません。他の人にもらわれていきました。よかったよかった。幸せになれよ。
話は変わって。
ガチャピンがタワーレコードの一日店長って!
・・・私、実はムック派なんです。
2つから1つを選択する場合、私は少数派の方を選ぶ傾向があるらしい。
「ガチャピン」と「ムック」
「たけのこの里」と「きのこの山」
「八つ橋(おたべ)」と「八つ橋(堅いやつ)」
私はいずれも後者を選ぶんですけど。皆さんはどうですか?
では、NFL week10です。
Green Bay at Minnesota 23-17
St.Louis at Seattle 22-24
GBは@ミネソタで勝利。Good! これは大きい! ファーヴは347yds、2TD。WRドライヴァー6キャッチ191yds、1TD。これで4勝5敗です。調子が上向いてきたかな? でもこの後、NE、@シアトル、そして@シカゴも残っていますが・・・。
シアトル、残り9秒、またもやKジョシュ・ブラウン様のおかげで勝ちました。QB・RB抜き、2軍での戦いとはいえヒヤヒヤです。QBウォレスが161yds、2TD、RBモリス124yds と及第点。バールソンの 90yd パントリターンTDおめでとうございます。「高い買い物」と揶揄されてますけど、ひとつ成果を残しました。本業のWRでも活躍していただきたいですが。
NFL.com の Full Play-by-Play を見ると、キープレイは、STL が22-21(2point失敗)とリードしたTDの時に起こったようで。STLのCインコグニートがパーソナル・ファウル(文章を読んでも中身まではわからず。何が起こったの?)、その後のキックオフで15yd 罰退したのが大きかったようですね。おかげでシアトルは残り2分23秒で敵陣 49yd から攻撃できました。めっちゃラッキー。これが残り9秒での38yds FG に繋がったわけです。ありがとうジョシュ。
これで地区優勝は間違いないでしょう? 早すぎる? いや、そんなことないです。次はSF戦。地区内はスウィープでいくぞ! Go Hawks!
| 固定リンク
「NFL 2006-7 season」カテゴリの記事
- Super Bowl XLI プレビュー(2007.02.03)
- いよいよチャンピオンシップ(2007.01.21)
- NFL Wildcard Playoffs Dallas at Seattle(2007.01.14)
- NFL Playoffs!(2007.01.07)
- NFL week16(2006.12.26)
コメント
いやぁ〜かわいかったですよね〜
アニマルセラピー大賛成♪
次はうさぎが迷い込まないかな〜ですかね(^-^)
ソラは子犬がよいなぁ
選べませんね〜
選べるとしたらたけのこの里かな。
ご存知のとおり、面食い&優柔不断なもんで(笑)
って答えになってない(^^;)
投稿: ソラ | 2006/11/19 17:59
ソラさん:
かわいかったねぇ、あの仔猫。
こうなったらウサギでも犬でも山羊でも鳥でも(笑)、
何でもいいから動物がやってこないかな。
ガチャピンかムックか、それも選べない?
やっぱムックだと思うんだけど・・・。
投稿: yama(Key) | 2006/11/19 19:34
スポーツしてるガチャピンって素敵♪
しゃべって、触ってみたいのはムック♪
迷うでしょ(^_-)−☆
でも、ビジュアルは…(笑)
投稿: ソラ | 2006/11/19 20:52
私の場合
「ガチャピン」(子どもの頃から何故だかガチャピン派♪)
「きのこの山」(軸のカリッと感が好き!)
どっちもout!(ニッキが嫌いなので…) です。
ちなみにもみじ饅頭は「つぶあん」より「こしあん」派です。
投稿: coo | 2006/11/20 00:08
ソラさん:
そうそう!ムック触ってみたい!
もしゃもしゃしてるのが良いです。
ガチャピンは何でも出来すぎ。
それに対してムックのダメっぽさ(?)がかわいいのです!
投稿: yama(Key) | 2006/11/20 00:48
cooさん:
そうそう!軸のところが美味いのです!
たけのこはちょっと甘すぎます。
私も断然こしあん派!
つぶあん、あまり好きじゃないです。
伊勢の名物には餅が多いのだけど、
ほとんどこしあん。赤福もそうです。
こしあん好きはそのせいかも。
投稿: yama(Key) | 2006/11/20 00:56