グリーンベイ計画 その3
冬のウィスコンシン州グリーンベイ。寒いです。
しかも屋外でフットボールを観るんだから、めっちゃ寒いですよ。
ちなみに、寒いのは嫌いです。苦手です。冷え性です。
寒さ対策を考えねば。
mont-bell(モンベル)というアウトドアメーカーで、以下を買い揃えました。
・アルパイン ダウンジャケット
・ドームワッチキャップ クリマブロック
・クリマプラス300 ヘッドバンド
・ZEO-LINE EXP タイツ
・ZEO-LINE MW ラウンドネックシャツ
・ZEO-LINE LW インナーソックス
・ZEO-LINE LW インナーグローブ
ダウンジャケット、めっちゃ軽い!! 他のメーカーも見ましたが、機能とお値段を考えるとモンベルが優れてますね。AIGLE のも色使いがおしゃれで好きなんですけど、機能重視だと断然モンベル。このダウンジャケットの商品説明を見ると、「冬場のトレッキングに最も重宝するダウンジャケット」「テント泊の寒さ対策に最適」なんだそうですよ。頼もしいですね。でも、一応「普段街着としても使用しやすく」してあるそうです。
ドームワッチキャップは、レイ・ルイスやランディ・モスがかぶってそうな生地が薄くて頭にフィットするキャップです。これにフリース素材のヘッドバンド(耳あて)をして、さらに別のニットキャップをかぶる予定。3重に防寒。耳が冷えるとなぜか頭が痛くなります。これくらいはせねば。
ZEO-LINE シリーズは下着。タイツはEXP(エクスペディション。厚手)、シャツはMW(ミドルウェイト。中厚)。ソックスとグローブはLW(ライトウェイト。薄手)。EXPは冬山用。これも頼もしいぞ。ソックスとグローブは、靴下と手袋の下に重ねてはきます。
これにマフラーをして、体中にカイロを貼る。
さあ、これでどうだ! 冬のグリーンベイ、かかって来い!!
| 固定リンク
「NFL・グリーンベイ計画」カテゴリの記事
- 憧れのグリーンベイ その8(最終回)(2006.01.27)
- 憧れのグリーンベイ その6(2006.01.21)
- 憧れのグリーンベイ その5(2006.01.18)
- 憧れのグリーンベイ その4(2006.01.14)
- 憧れのグリーンベイ その3(2006.01.11)
コメント
mont-bell、私も愛用してますよ!
登山帽?ですが、毎日散歩に着用してまーす。
日本生まれってとこに愛着があるわ。
で、その重装備を聞いてグリーンベイを知る!って感じ…。
恐ろしく寒そうなところね。
すでに我が家も真冬並み?で
靴下+毛糸の靴下+ちょきんぎょスリッパ、
足首にはサポーターで応戦中。
寒いの、ヤよね~
投稿: chilla | 2005/11/21 15:24
chillaさん:
mont-bell、いいですよね。
日本製なのでサイズも日本人に合ってるし、種類も豊富です。
豊富すぎて、選ぶのに困ります。用途別によく考えられていると思います。
さて、重装備で行くGBですが、ここよりもっと寒い所はあると思います。
(アラスカとか・笑)
ただ、「自分が寒がり」で「屋外」なので戦々恐々なのです。
過剰なほど重装備で行きます。
ウチも寒いんだけど、基本的に家では靴下を履きません。
冬でも裸足です!(だから冷え性なのか?)
投稿: yama(Key) | 2005/11/21 18:50
着々と準備が進んでいますね。
mont-bellは知っていたけど、日本のメーカーとは知らなかったわ。
ところで、私も冷え性です。
というか年々冷え性&寒がりになってきています・・・。
今年はウォームビズのおかげで、いろいろあったか下着が発売されているので、
いろいろ試さねば!と思ってます。
歳だわ〜。
投稿: coo | 2005/11/21 21:31
うわー,やはり物入りですね。
アメリカ行きの航空券代ぐらいかかっているのでは?
やはり,1回限りではもったいないですね(笑)
投稿: アワ | 2005/11/21 22:18
cooさん:
私もモンベルがどこの国のメーカーか知らずに使ってました。
私の職場はとにかく寒いので、ウォームビズが必要です。
ないとやっていけない・・・。
投稿: yama(Key) | 2005/11/22 18:29
アワさん:
いや、それほど使ってないと思います。
アウトレットで買ったりして、ちょっと節約してます。
寒い環境で仕事をすることが多いので、GBのために買った防寒着(特に下着類)が
ふだんも活躍してます。
先日も ZEO LINE の下着で固め、一日中さむーい所(暖房なし)にいました。
週末は関西学生(関立戦)を観に、京都に行って来ます。
気分的には、GBの予行練習のつもりで「完全防寒」に臨みます。
(GBと京都では気温が全然違うと思いますが、京都も寒いはず・・・)
投稿: yama(Key) | 2005/11/22 18:35
小生もこの土曜日は,子供の付き添いで京都へ行きます。
子供が春から京都に住むので,そのアパート探しです。
京都の街中をうろつくことになりそうです。
投稿: アワ | 2005/11/22 19:36
アワさん:
おー! アワさんも京都に行くのですか。
ちなみに私は12/4もライブを観に京都に行きます。
・・・行きすぎですね。
寒いと思いますよ、京都。お気を付けください。
この週末、京都の紅葉がちょうど良い頃かもしれませんよ。
投稿: yama(Key) | 2005/11/22 21:16
ライブと言えば,小生も1月半ばにまたまた子供のつきあいで,武道館まで遠征します。
何故かEW&Fです(苦笑)
へたすりゃ,神戸での年越しJazzライブまでつきあわされそうです(大苦笑)
投稿: アワ | 2005/11/23 09:32
アワさん:
おー、ファンキー!!(笑)。EW&F!
アワさんもライブ三昧ですね。
CD音源を家でゆっくり聞くのも良いですが、
ライブで聴くのはまた違ったよさがあってハマります。
フットボールも現地観戦は違いますよ。格段に楽しい!
勝ち試合を観た日には・・・病みつきです。
(ハマった人、ここに約1名・・・私です・笑)
投稿: yama(Key) | 2005/11/23 19:50