実は・・・
年末年始にグリーンベイに行きます。屋外スタジアムでのフットボール観戦なので、めっちゃ寒いはずです。Packer Zone で防寒に関するアドバイスを頂きました。その節はありがとうございました。要は「スキーに行く服装」なら大丈夫なようですね。
ふむふむ、スキーね。
・・・・・・。
えー、実は私、スキーに行ったことがないんです!!
はいはい~、ここ、笑うところですよ~。
両親もスキーをしない人なので幼い頃から縁がなく、学生時代にも興味が湧かず、結局31歳の今に至るまでスキー経験なし。当然スノボも。数年前に職場の旅行で北海道に行った時、同僚たちはスキーに行きましたが私はひとりで「ウトナイ湖サンクチュアリネイチャーセンター」で鳥を見てました。オオワシ(オジロワシだったかも)が出ててラッキー。コハクチョウらしき鳥も頭上を飛んでいきました。北海道にしかいないシマエナガも見ましたよ。良い旅でした。
・・・違う違う。話が鳥になってる。スキーしたことないんです。
だいたい想像はつくので防寒具を買い揃えてます。明日もお買い物です。
| 固定リンク
「NFL・グリーンベイ計画」カテゴリの記事
- 憧れのグリーンベイ その8(最終回)(2006.01.27)
- 憧れのグリーンベイ その6(2006.01.21)
- 憧れのグリーンベイ その5(2006.01.18)
- 憧れのグリーンベイ その4(2006.01.14)
- 憧れのグリーンベイ その3(2006.01.11)
コメント
私もしたことないよ!!!
もう、一生することないかもね〜
投稿: ジャック | 2005/11/13 00:05
そうなの?
私は、結構遅くにデビューして今や
はまりきってます。^_^;
スキーに行くときの防寒具かぁー
とりあえず、ニット帽子と耳あて、これ絶対ね。
マフラーよりもネックウォーマーがいいよ。
スキー用品売ってるところにあるから。
腹巻の首バージョンみたいなの。
投稿: ako | 2005/11/13 01:41
グリーンベイ?って海外??
そして、寒いとこなのか~・・・。
スキーに行く服装か~私もスキーは数えるほど・・・伊勢人にはスキー場が遠いよね・・。
靴下とかもスキー用の厚地のあるよ。
結構、暖かい♬寒い日、家でもはいてます。
投稿: さっかん | 2005/11/13 09:45
最期のスキーはおよそ10年前。アラスカでした(笑)
防寒なんてさぁ、気合でなんとかなるって((爆))じゃなく、クツの中に高のツメ、それと発熱下着にジャンパーでOKだす。あんまり着ても重いだけでっせ。
投稿: こうへい | 2005/11/13 10:18
いろいろと物入りのようですね。
防寒用品,1回だけしか使わないとちょっともったいないかも。
来シーズンは,同じく極寒の地,ジレットスタジアムへ遠征などはいかがでしょうか。
バッファロー,シカゴ,カンザスシティーなどもいいかもしれませんね(笑)
ところで,靴の中に入れるタイプの使い捨てカイロ,あるといいかもしれません。
足先と腰のあたりを暖めるとだいぶ違うと思いますから。ただし,低温やけどには御注意を。
投稿: アワ | 2005/11/13 11:34
ジャックさん:
おー、仲間がいた! 私も一生しないかも。
でも、転勤先しだいでは3泊4日くらいでスキーに行かされる可能性あり。
(「なんていい仕事!」と思われるかもしれませんが)
スキーをしなければ、何をしていりゃいいんだろう、4日間・・・?
投稿: yama(Key) | 2005/11/13 14:50
akoさん:
ハマッてるのは知ってたけど、始めたのは遅かったんだ。
ニット帽、耳あて、ネックウォーマーはすでに持ってます!
ネックウォーマーは、冬に仕事でバスケを見ている時に使用。
だって、見ているだけなのでめちゃ寒い・・・。
だからといって、プレイはしません。もう無理(笑)。
投稿: yama(Key) | 2005/11/13 14:50
さっかんさん:
ようこそいらっしゃいました。コメントは初めてかな?
メールアドレスを入れなくても、コメント書けますよ。
アメリカのウィスコンシン州グリーンベイっていうところに行きます。
氷点下になるかならないか、というくらいの寒さかな。
伊勢人って、やはりスキーに馴染みないよなぁ。
県内にスキー場はほとんどないし。
足元から冷えますからね。靴下は工夫の余地がありますね。
投稿: yama(Key) | 2005/11/13 14:55
こうへい:
気合いですか・・・。確かに多少の気合いは必要かもね。
アラスカって、オーロラを観にいった時の話?
(あれからもう10年・・・!?)
それより、アラスカ(屋外)ではどんな服装をしてた?
発熱下着+ジャンパー+鷹の爪で大丈夫!?
投稿: yama(Key) | 2005/11/13 14:59
アワさん:
これを口実に毎年観戦に行くという算段ですね(笑)。
デンバー、ピッツもよろしいかも。
確かに雪舞うジレット・スタジアムは寒そうですよね~。
(昨年までのペイトン・マニングの心も極寒でしたが)
靴に入れるカイロは既に購入済み。
体じゅうに「貼るカイロ」を貼れ!というアドバイスも頂いてます。
低温やけどに気をつけます。
腰から下の防寒に力を入れてます。あとは首元。
冬山用のアンダータイツ(いわゆる股引)も買いました。かなり強力そう。
投稿: yama(Key) | 2005/11/13 15:05
私も寒いの嫌いやし、スキーは一度入ったきり。
観戦やと動かないし余計寒そうね><;
そういや死んだ爺ちゃんが言ってたわ。
寒いときは「囲炉裏?戸の口、なんとかかんとか、味噌汁三里」って。
ちゃんと覚えてないけど…
温かいものを食べると、長時間温かいってことかな。(もしくは味噌汁推奨!?)
GBでは強いアルコールってとこ?
会場に持ち込みできるのかしら??
ひとり酔っ払った東洋女も寒いか…
投稿: chilla | 2005/11/13 18:23
chillaさん:
スキーに興味がない人が多くてちょっと安心・・・。
そうだー、寒いのは嫌だ!
アメリカではテロ以降、荷物検査が厳しくなっていてスタジアムでも入念に調べられます。
持ち込みはどうかな~、止められるかもしれない。
シアトルではビールくらいしか売ってなかった。寒!
でも、前に座っていたおにーさんの団体は、ビールをどんどん飲み干していきました・・・。
確かに、東洋人の女がスタジアムで一人で酔ってたら寒いな・・・。
(アメリカでも日本でも)
投稿: yama(Key) | 2005/11/13 20:15
私もスキーは1度しかしたことないよ!
やっぱり伊勢人にはそういうヒトが多いのかな〜。ちょっと嬉しい。
東京在住時代は周りはみんなウィンタースポーツやるヒトばっかりでちょっと寂しかったわ。
防寒ね〜。夏をこよなく愛し、寒いのは大嫌いな私は毎年冬はこれでもかってほど重ね着してます。最近冬に愛用してるのはレッグウォーマーです!!コレさいこーです。あったかいよ〜〜。
投稿: タカコ | 2005/11/13 22:04
私の場合、スキーは過去に2回行ったことがあるけれど、
あまり好きになれませんでした。
おそらく2度とすることはない気がします・・・。
旅行って行くのももちろん楽しいけど、準備も楽しいよね。
防寒対策ですが、キャンプ用品や登山用品にもなかなかいいのがあるらしいよ。
登山用の上下に分かれた雨合羽は雨が降らなくても風よけになるし、
服の上から着れるので便利らしいです。
持ち運びもコンパクトだしね。
投稿: coo | 2005/11/13 22:20
マジレスしますと、アルコールの持ち込みは禁止です。スタジアムではビールしか売ってません。米国人は冬でも平気でビールを飲みます。もちろんスキー場でも。で、興が乗るとハダカになるヤツも出てきます。男を見せるってヤツですかね。
投稿: ジャスティン | 2005/11/14 17:14
タカコさん:
コメントありがとう。ようこそいらっしゃいました。
メールアドレスを入れなくてもコメントできますので、よろしく。
やはりスキー経験が少ない人が多いなぁ、伊勢人。
夏がお好きなのかぁ。私は暑すぎるのはちょっと苦手かな。
レッグウォーマーね。確かに脚をあったかくすると足先も冷えないよね。
なるほど。参考にします。
投稿: yama(Key) | 2005/11/14 18:04
cooさん:
おー、ここにもスキー経験が少ない人が。
和歌山人なら、さもありなん。
登山用品は確かに狙い目ですね。
今買い集めているのは、「モンベル」という登山用品ブランドのものです。
日本のメーカーなのですが、機能の割にお値段がお手頃なのです。
投稿: yama(Key) | 2005/11/14 18:08
ジャスティンさん:
マジレスありがとうございます!
基本的に、アメリカは日本よりアルコールには厳しい社会ですからね。
しかしなぜ、白人はあんなに寒さに強いんだろう・・・。
お客さんの中に上半身裸になってる人、必ずいますね。
お腹に字を書いて、メッセージ付きとか(笑)。
そりゃあ、テレビに映るかもしれませんが、やりすぎやろ・・・。
ま、一つの「文化」なのかもしれませんが。
投稿: yama(Key) | 2005/11/14 18:13
は~い!私もスキー経験ゼロです。どうも興味が湧かんのです。気をつけていってきてねー。
Have fun!!
投稿: shinorin | 2005/11/15 23:37
shinorin:
おー、ここにも仲間が!
私もスキーに関しては、興味がわきません。
アメリカ、楽しんできます~。
投稿: yama(Key) | 2005/11/16 18:18
明日、GBに向けて出発します。
月曜の最低気温は、-3度の予想。
夜のゲームだから、これぐらいまで下がるってことでしょう。
投稿: CJ | 2005/11/18 20:03
CJさん:
お気をつけて行ってらっしゃいませ!
マイナス3度ですか・・・マンデーナイトですからね。さむそー!!
NHK-BSで放送されますから、しっかり観ます。
素敵な勝ちゲームを期待してます。連勝だ!!
投稿: yama(Key) | 2005/11/18 21:51