関西学生・11/27
関西学生リーグ、最終戦に行ってきました。
場所は西京極陸上競技場・・・何故だ!? キャパが小さいのに。予想通りスタジアムは大混雑でした。帰りの阪急西京極駅はまるで地獄絵図。人があふれてホームに上がれない。人が多すぎて改札も通れない。駅のホームで思わず「最終戦は西京極でやっちゃアカンやろ!」と言ったら、前に並んでいた見知らぬおっちゃんが激しく同意してくれました。ありがとう。リーグ関係者の方、来季は考えてください。長居スタジアムでお願いします。本当は神戸ウイングがいいんですが、さすがにそれは難しいと思うので。
今回は、いつもブログにコメントをつけてくれるミーンマシーンさんと観戦。ミーンマシーンさんは第1試合の京大-関大戦から観戦し、私は第1試合が終わる頃に合流しました。
<第1試合> 京大 3-27 関大
京大、完敗。今後、「3強」の意味合いが変わってくるかも。関大は数年前から「スポーツフロンティア入試」を導入していて、フットボール部も着実にレベルアップしています。一方、京大は選手数が少なく、選手集めに悩んでいるんではないかと。京大はリーグ5位。ピンチです。
<第2試合> 立命 17-15 関学
両者とも、オフェンスはショットガン。関学はひょっとしたら前半にランプレイをやってないかも。ひたすらパスで攻めてましたが、QB出原は何度かインターセプトされてました。前半はパスがちょっと短かった。立命はQB池野が負傷退場。結局最後まで戻ってこなかった。それもあってか、立命はランプレイがやや多め。RB#22佃(身長157cm!)が止まらない。1 on 1 で、関学ディフェンスは立命RBを止められない。スピードで圧倒していた。一発のタックルで止まらない。1 on 1 で止まらなければどうしようもないよな・・・。
4Q残り8分、関学がTDを取り、立命 10-9 関学となる。ここで関学はTFPで2ポイントを選択。何故だ!? ここでキックして同点にすべきでは・・・と思いましたが、まあこれは結果論ですね。成功していたら「大英断」だし、失敗したら「責任論」になる。結局失敗。これが後で大きく響きました。関学が残り17秒でTDを決め 17-15 と2点差に迫るも、最後の2ポイントが止められて終了。
2ポイントの選択も疑問に思いましたが、もっと疑問だったのが関学のタイムアウトの使い方。選手交代ミス?かどうかはわかりませんが、何故ここで?というところで時計を止めてました。もったいない。こういうところでバタバタしないのが関学というチームの素晴らしさだと思っていたので、ちょっと残念。
これで立命4連覇。関学は甲子園を知らない世代が出てしまいました。下馬評が低かった立命ですが、粘り強くなったような気がします。この先の甲子園ボウルやライスボウルに期待したいです。
| 固定リンク
「Football・関西学生」カテゴリの記事
- 甲子園ボウル、行きます(2009.12.10)
- 関大!(2009.10.21)
- 秋冬の予定 2009(2009.09.21)
- 6月は長く感じたけど、7月は短い。(2009.07.18)
- 関西学生リーグ 最終節 関学-立命(2008.12.03)
コメント
立命ゴール前1ヤードの攻防は,フットボールの一番コアな部分が見れてエキサイトしました
結果的にはベストの席だったでしょ?(笑)
しかし京大の凋落は寂しい....
復活を期待してます!
投稿: ミーンマシーン | 2005/11/28 22:56
ミーンマシーンさん:
コメントありがとうございます。お疲れ様でした。
エンドゾーンが目の前、ゴールラインの延長上の席。
関学の2ポイント挑戦が目の前で観られました。
(反対側のエンドゾーンだったら何が起こったのかわからなかったはず・・・)
関西学生の最終戦は、やはり「日本で一番熱い試合」でした。
投稿: yama(Key) | 2005/11/29 18:34
閑立戦,最後まで盛り上がる試合だったようですね。
新聞で結果を見ただけですが,関学が2ポイントコンバージョンを選択したのは,去年,OTで負けたことが頭の片隅にあったのか。結果論ではなく,やはり戦術的にも?のような気がします。某新聞の予想にKがポイントと書かれていましたけれど,やはり関学のHCはKにイマイチ信用をおけなかったのか?ところで,関学のFGのヤードはどれくらい?20ヤード以内だったのでしょうか?
投稿: アワ | 2005/11/29 22:47
アワさん:
最後までもつれた試合でした。
でも、点差以上に立命の方が上だったと感じました。
だから関学は「Go for 2」で一気に逆転を狙ったのかもしれません。
今、関西ローカルで深夜放送されていたものを観ています。
K小笠原くん、44ヤードFGを軽々と決めていました。
確かに昨年のプレイオフは絶不調でしたが、ものすごい雨の中だったので
少しかわいそうな気もします。
投稿: yama(Key) | 2005/11/29 23:39
NHKのサンデースポーツで関学アメフト部の特集見ました。あの2Pは試合前から決まっていたようです。しかもVを見ると奥のレシーバーが空いてました。来年もやりそー 勝つまでは!?
投稿: ミーンマシーン | 2005/12/07 19:57
ミーンマシーンさん:
私も録画したのをいま観ましたが、
確かに#81榊原くんが空いていた・・・。
それにしても、事前の準備の凄まじさ。
なかなかいい特集でしたね。
投稿: yama(Key) | 2005/12/07 21:28