グリーンベイに行くぞ!(同行者募集!)
こういうのを、いわゆる「馬鹿」って言うんです。
グリーンベイにパッカーズを観にいくことで話が(あるいは心が?)まとまりつつあります。大晦日出発。女一人。めっちゃ金かけて。こういうのがいわゆる「馬鹿」なんでしょう。航空券やツアーを検索しまくってます。最終的に航空券が取れなければ行けなくても仕方ないですけど。でも、走り出したら止まりません。ああ。
いくら「アメリカンボウル」でファーブを観ていても、ランボーフィールドで観たいと思うのがファンの心情ですからね。
一応、行くぐらいのお金はあります。独身なので身軽。仕事も何とか休めそう。行く条件は揃った。あとは伊勢神宮の神様「天照大神」に、日を改めてきちんとご挨拶を行くことを忘れないようにするくらいか?(笑)。
さて、明日からは広島旅行です。「酒まつり」で日本酒ガンガン飲んできます。また、コメントの常連さんで中国地方にいらっしゃる「cooさん」と「ミーンマシーンさん」に会います。cooさん、いったいいつ以来?(同窓会以来か?)
PCは持っていきませんが、ケータイから記事も更新できますし、コメントも読めます。ということで、グリーンベイに一緒に行ってくれる方、大募集!!(笑)
| 固定リンク
「NFL・グリーンベイ計画」カテゴリの記事
- 憧れのグリーンベイ その8(最終回)(2006.01.27)
- 憧れのグリーンベイ その6(2006.01.21)
- 憧れのグリーンベイ その5(2006.01.18)
- 憧れのグリーンベイ その4(2006.01.14)
- 憧れのグリーンベイ その3(2006.01.11)
コメント
Keyさん、素晴らしいです。それでこそNFLファンといえます。走り出したら止まらないみたいな.....
>いくら「アメリカンボウル」でファーブを観ていても、ランボーフィールドで観たいと思うのがファンの心情ですからね。
対KC戦のですか?俺もワシントン州時代の友達と観に行きましたよ。東京ドームのどこかでKeyさんと同じ時間を共有していたんですね。
年末か~。たぶんアリゾナについたばかりでグリーンベイには行けそうにありません。残念。
投稿: トニー | 2005/10/08 11:20
あざやかなファーブのロング・パスのような決意表明でした。ブログに書き込むことで自らを鼓舞しているところもあると思います。あとから、あのとき行っていればという後悔はしたくないですよね。現実問題として、冬のグリーンベイでの現地観戦は大変なものがあると思います。それだけ参考になるものも多いと思います。観戦記は"Packer Zone"のみならず、"Hawks Nest"にもお願いします。
投稿: とり | 2005/10/09 02:24
トニーさん:
車輪が回りだしたら、何かがブレーキをかけない限り止まりませんからね。ああ・・・。
「アメリカンボウル」、おっしゃるとおりvsKC戦です。同じ時間に東京ドームにいらっしゃったのですね。あの試合では、最初のプレイでファーブがデリック・トーマスにサックを喰らったのをものすごくよく覚えてます。背後から、しかも強烈なサックでした。終了後「出待ち」の列に遭遇し、私も粘ってファーブを目の前で見ましたよ。
年末からアリゾナ暮らしですか。いいなー、アメリカ暮らし。アリゾナとグリーンベイの気候と比較すると、そちらは暖かそう(暑そう?)で羨ましいです。
投稿: yama(Key) | 2005/10/10 09:51
とりさん:
鮮やかなロングパスがインターセプトされることもありますので(笑)、入念な準備が必要だと思っています。
まずは、早くチケットを取らないと。次は、現地情報をしっかりと入手しないと。
シアトルは自分の頭の中に地図も入っているし、イチローのおかげで情報も多いし(シアトルがメインの観光ガイドブックが売っているなんて、昔から考えると信じられない・・・)良かったのだけど、グリーンベイは・・・。日本から手に入る情報が少ないです。気候も不安。想像を絶する寒さだろうな・・・。
本当に観戦に行けたら、Hawks Nest にも書かせていただきます。ちょうど vs SEA のゲームです!
投稿: yama(Key)a.k.aうみねこ | 2005/10/10 10:02