アナログフィッシュ@十三ファンダンゴ
多少ネタバレです。
4/13、アナログフィッシュ@十三ファンダンゴに行ってきました。
終演後、配られたアンケート用紙にこのように書きました。
(酔ってたから、多少覚えていないところあり)
**************************************************************************************
仕事で会議があって、ライブに25分遅刻しました。
その会議がひどいもので、事前に打ち合わせしていたのと
正反対の案が出てきて、大荒れしたのです。
「何でだよ!」と怒りながら電車に乗って十三まで来ました。
ラブホ「あーちきしょー」→その通り。
バタフライ「君が遅れてきたことが小さな未来を変えてたなんてな」→そうあってほしい。
明日には生まれ変わって笑っていたい。
3人とも、ステキでした。今日はありがとう。
**************************************************************************************
想像以上だった。すごいわ。
私は断然、下岡曲の方が好きなんだけど、佐々木曲の「鋭さ」には驚いた。
そして斉藤のドラム。とんでもなくすごい。
アナログフィッシュとは、この3人でしかできない「何か」なんだろうな。
開演には遅れてしまったたけど、「バタフライ」「夕暮れ」「BGM」「Hello」「出かけた」「世界は幻」「ラジオ」「LOW」など聴きたい曲は全部聴けた。「ナイトライダー」、1曲目だったみたいで少し残念。
それにしても、会議はひどかった。で、「ラブホ」を聴いて泣きそうになった。
明日にはそう
生まれ変わって笑ってやるさ
何度そうやって誓ったんだろう
すばらしいじゃないか
これがロマンチックに映るのは
正しい心にあこがれている
明日を信じるしか生きる道はないんだよな、と自分に言い聞かせる日々。
しばらくこの曲と共に生きていきます。
| 固定リンク
「音楽 2005」カテゴリの記事
- ドラムに釘付け。(2005.12.06)
- ライブ&CD(2005.12.03)
- アナログフィッシュ 『KISS』(2005.09.25)
- 旅の終わりと旅の始まり(2005.07.16)
- 足るを知る。(2005.07.07)
「アナログフィッシュ」カテゴリの記事
- 真夜中の発明品ツアー ~虹のない人生なんて~三重編(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.30)
- TOUR 「Almost A Rainbow」(2016.10.24)
コメント
おおお。
お互い大変やな。
十三まで来てたんやな〜
今度馬にでも乗りに・・・
ストレス解消になるよ!
投稿: たえこ | 2005/04/14 22:23
大変っすよ、人生は(苦笑)。
馬かぁ。実はアパートから車で1分のところに乗馬クラブが!(かなり小さいけど)
さらに20分行けば、本格的乗馬クラブが!
たえこさんが結構遠くまで乗りに行っているのを考えると、ワタクシは馬には恵まれてる土地です(笑)。
投稿: yama | 2005/04/17 15:11