The fishy FISH in my head!
ナンバーガールみたいなタイトルですんません(笑)。
アナログフィッシュが頭で回ってます。特に、
♪夕暮れです~
♪アマゾンのバタフライ~
♪BGMはいらない~
この3つが頭から離れない一日でした。恐るべし下岡リフレイン楽曲。
奥田民生・ひとり股旅@広島市民球場のDVDを観てます。
あの日のことをいろいろ思い出してます。
10月30日、雨具と防寒具をカバンいっぱいに入れて、新幹線に乗ったこと。
途中の岡山駅、かなりの雨で覚悟したこと。
ところが広島駅について目が覚めたら、快晴だったこと!奇跡!
結局「ビール日和」だった。暑いくらい。(しかし売り切れで飲めず!)
OTが唄うその上、夕焼け空を鵜が飛んでいたこと。
合間に聞こえる、路面電車の警笛。
「人ばっか10.30」、DVDで見てもお腹が痛くなるほど笑える。
「それいけカープ」で大笑い。「Maybe Blue」の1フレーズで大興奮。アドレナリンが溢れたこと(笑)。
全然寒くなかったから、一晩中このままでいたいと思ったこと。幸せな時間。
終演後、球場に流れたサッチモの「ワンダフル・ワールド」が美しかったこと。
その夜の流川は、カープ&OTグッズを身につけた人々で溢れていたこと。
あらためて、「I love Hiroshima!」
また、「金ちゃん」のお好み焼きと「たかもり」のうどんを食べに行きます!
(結局食いもんかよ!・笑)
| 固定リンク
「音楽 2005」カテゴリの記事
- ドラムに釘付け。(2005.12.06)
- ライブ&CD(2005.12.03)
- アナログフィッシュ 『KISS』(2005.09.25)
- 旅の終わりと旅の始まり(2005.07.16)
- 足るを知る。(2005.07.07)
コメント